俺なりのチュウニズム 上達方法につき

  1. 始めに
    どうも。火炎放射ことU1です。ウニは最初期の+からやり始めて、最近やっとこさ16.75、金ポゼ、べ枠下限16.7等を達成しました!こう言うと、『それって枠とか上げやすい今じゃあ結構ありふれてるよなあ…』『引退して、他音ゲーで地力上げて殴っただけだろ』と思われがちですねー(俺自身、他にそんなこと言ってるノートがあったら絶対そう思っちゃいますww)。じゃあこう言うとどうでしょう?ゲセンに毎日入り浸ってるのに、研究が出来ず(サボり)、過剰に力みすぎて力が抜けず少しウニの低難度をしただけで強い疲労感、高難易度や紫譜面に地力がろくに足らんのに特攻してはランクBBBを取りまくる学習しない(出来ない)奴…、そんな正真正銘の下手くそが、16.75、金ポゼ、べ枠下限16.7を達成しました!と。こう言うと、『ふーん。こいつ割と困難な道を歩んでるじゃん。つかそれ不可能じゃね?』となるのではないでしょうか。
    ウニでスランプに陥ってる、本気でウニをやってるけど周りに比べて異常なまでに下手だし上達が遅い、脱力出来ず虹レートにいかない等、そんな方々の一助になるだろうことを祈りながら、以下本題に入らせていただきます。

  2. 上達方法につき
    すんません前置き長くなりました。取り敢えず、俺が個人的に行ってる上達方法を、ウニ以外の要素とウニ(音ゲ)的な要素に分けて箇条書きして、その下に説明を書いていきますね。

    A:ウニ以外の要素
    ・昼寝(目を瞑る)
    昼寝といっても、1〜2時間単位のものではなく、せいぜい5から15分くらいのものです。それも、例えばウニの待ち時間に、頭を空にして(何も考えず)目を瞑るだけでも可。これ、実は医学・科学的に能率を上げる手法として立証されてます。どうやら、日々の生活で溜まっていく脳神経の疲労(脳疲労)をとるものらしいです。実際目を瞑って頭空っぽにしたり、15分くらい昼寝すると、非常に思考がクリアになり、ウニはもちろん、仕事や勉強にもいい影響が出ます。
    ・自分の体にあった筋トレ
    実は俺、実は上半身が非常に虚弱かつ堅くて、過剰に筋トレすると体が突っ張り棒みたく固まっちゃうんすよね😅もしかすると、俺と同じでこういう理由で脱力出来ない方、少数ながら居ると思われます。なので、そうした方におかれましては、過剰に鍛えすぎないようにして、ウニプレイ中に支障が出ないようにした方がいいかと。具体的には、錘付きリストバンドを午前中のみ付けて午後は外す、指立て伏せは毎日やらずに2から3日に一回にとか。なんにせよ、こんなふうに自分の体に合った筋トレを手探りで探していくのが肝要。
    ・健康管理
    身体傷病、神経傷病果ては風邪等々…、体を治さず出来るほど音ゲーは甘くない。もし何か治すための治療や投薬をしてるなら、己の限界量に挑戦し、速攻で治していく💪職場環境がブラックで、ストレスが溜まって辛いなら、部署異動して部署ガチャを引く。体を万全にしないと、よっぽど能力が高い人じゃないと何やろうが全て無駄になりますよ(経験談)。

    B:ウニ(音ゲ)的な要素
    ・6秒ルール
    スコアにつながらず冷静さを失ったら、6秒だけ深呼吸してじっと我慢する。そうすると、イライラしてたのも案外落ち着き次のtrackで落ち着いて出来るんすよね。
    ・その日はやめる
    6秒ルールとか昼寝とかやってもダメ、そんな日もあると思います。そんな日はウニやめて、他のこと(外食とか旅行とか)に金を使う。良い気分転換になりますよ〜。
    ・あれこれ試す
    正規でやってダメならミラー、スコアが出ずに捨てゲーするなら難所で変な運指や運手(全押しや擦りもOK)を試していく。こうすれば、クレが無駄にはならないし、頭で覚える研究が苦手な俺たちでも、体に覚え込ませられますからね。
    ・手元を撮る&見返す
    手元を撮って次の日に見返し、どこでアタミスを出してるかを確認する。次の日ってのが割と重要で、その日のうちに見ても、思考が固まってるからいい発想が出ないんすよね。それでも分からなければ、Twitterに上げてどこが抜けてるかをフォロワーの皆さんに見てもらってます。
    ・日をあけてウニをやる
    生まれつきor後天的に体が疲れやすかったり、脱力が出来なかったり、結構歳を取ってる人にお勧めしたい方法。個人的な経験や周りの体験談で恐縮だが、そうした状態の方々が連日やると肉体に疲労が溜まるのか、パフォーマンスが極端に落ちます。なので、1日〜多けりゃ5日くらい空けてからウニをやるのがお勧めです。
    ・成功報酬を脳みそに刻み込む
    脱力をしたり、研究をしたりしてスコアを上げる…そうして得たAJや鳥が成功報酬。そうした方法で成功報酬を得れたんだから、もっと①脱力して押した方がいい、②研究した方がいいという思考回路を構築する。これによって、良い循環を作り出せます。
    ・上手い人のアドバイスを聞く
    Twitterにいっぱいいる🦍や、ある程度上手い人のアドバイスを聞き、かつそれを実践していくこと。俺自身、人の話聞くのが非常に苦手だったもんで、これめちゃくちゃ出来なかったですw↑の成功報酬の話と同じなんすけど、アドバイスを聞く→実践する→スコア上がる→アドバイスを(略という正のループを作るのがお勧め。個人的に思うのは、才能溢れる上手い人より、叩き上げで下手から上手くなった人のアドバイスの方が、地力が低い人の目線にも立ててることが多いです。
    ・クレを積む(音ゲー経験を積む)
    これ。生半可なクレじゃなくて、それこそそこそこ出来る人やランカーレベルまでクレや経験を積む。本題には関係ないけど、そのレベルまでクレ積んで、経験して、全然上手くならなくて初めて下手くそを自称できると思ってます。
    ・諦めない
    そしてこれ。下埋め、高難度、ポゼ、レート、帯…、途中でやめたらそこで上達も終わり。まさに諦めたら試合終了ってやつです。

  3. 終わりに
    色々書きましたが、これはあくまで私の独断と経験則ほぼ100%です。これを読んで、自分でも真似してみようかなとか、これをやってみようとか思っていただければ、非常に嬉しいです☺️

いいなと思ったら応援しよう!