![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125969381/rectangle_large_type_2_f019129b7fbfb00046c4cd5c344e305e.png?width=1200)
小説同人誌 表紙デザインまとめ(2021~2023)
デザインを専門的に学んだことがない素人の文字書きがひたすら楽しく作った同人誌表紙のまとめです。本として発行したものもあれば中身はないけどこんな本が欲しい!という願望だけ詰めて作ったものもあります。
全ては君を知ったせい
![](https://assets.st-note.com/img/1703841911252-YpzBlnl8T5.jpg?width=1200)
2022年06月01日発行
使用ソフト:メディバン
Xに投稿していた小話をまとめた再録本。
全て同棲している二人の日常に関するお話だったので、やわらかい色合いがいいなと思いながら作成した記憶があります。
日常のなかでも二人で過ごす特別な日々をテーマにリボンと花束を添えました。
君にまみれて溺死したい
![](https://assets.st-note.com/img/1703832989796-kvXckmjqQT.jpg?width=1200)
2021年04月16日発行
使用ソフト:メディバン
pixivに投稿していたR18の話+書き下ろし一遍を収録した再録本。
せっかくめったに書かないR18のお話だったのでどっぴんくでぎらぎらにしたいなと思って作りました。RGB印刷で綺麗に出していただけてとても満足です。
タイトルに合わせて「水・滲み・酩酊」をテーマにしています。再録本なので各話タイトルを裏表紙に。ワインを上から注がれているようなイメージで所々色を変えています。
杪夏
![](https://assets.st-note.com/img/1703835342498-zXEkwbTWXc.jpg?width=1200)
2022年07月15日発行
使用ソフト:メディバン
芸能パロのお話だったので、バーコードをいれてなんとなく雑誌風に。
作中にも出てくる「スポットライト・花火」をキーアイテムとしてちりばめてみました。内容的に少しほの暗い要素があったので、ベースは暗い色にしてあります。
腐男子善逸くんは知っている
![](https://assets.st-note.com/img/1703835484102-4AUgLSXWMr.jpg?width=1200)
2023年06月03日発行
使用ソフト:illustrator・Photoshop
タイトルの通り『沼にハマる』をテーマに作成しました。
この本からillustratorとPhotoshopにソフトを変えて作成しています。ほとんど機能を理解しないまま悪戦苦闘しながら作った思い出があります。
青と黄色の組み合わせが好きで一度は作ってみたいと思っていたので、できあがりに満足しています。
以下、本として発行はしてないですがせっかく作ったのでまとめ。(ジャンル混同)
どうせ雨に濡れるなら
![](https://assets.st-note.com/img/1703835803535-2qqFQSM5gZ.jpg?width=1200)
体調不良で参加できなかったイベントにもっていく予定だった無配です。
タイトルに合わせて、「雨」をキーポイントにした表紙です。表紙に入れたタイトルも雨に濡れて滲んだり欠けたりしてみえるように作成しました。
舞台裏より、愛をこめて
![](https://assets.st-note.com/img/1703835742375-Q18nP278hq.jpg?width=1200)
pixivに投稿したお話。表紙1だけ作るつもりが気が付いたら裏表紙まで作っていました。
アイドルからアイドルへ匿名のファンレターを送る話だったので、バツと塗りつぶしたようになにかを消した跡をモチーフにして作成しました。
暗めのベースの中で光がうまく映えて見えていたらいいな、と思いながら各素材を配置しています。
まとめ
同人誌を作り始めたのが2021年の初めだったのであれからもう三年も経ったことに驚いています。最初の頃は本を出すにしても絵は描けないし表紙どうしようと毎回思い悩んでいたのですが、自分で作り始めるとすごくたのしくなっちゃって今では中身もできていないのに先に表紙から作り始める始末です。振り返ると数はそこまで多くなくとも楽しく作った思い出がすべての本に詰まってて作ってよかったなと自己満足ながらに思います。
今年はいつも締め切りぎりぎりで全然装丁を盛れなかったので、来年こそは装丁盛本を作りたいです。その前に年内に原稿を終わらせる……。
年末年始イベント行かれる方は風邪などひかれませんようご自愛ください。
それでは。