
10月w4の振り返り、w5に向けて💐
どうも。やまんです。
今週は、所属しているWEB制作系のコミュニティにて、交流会を企画し、進行したどきどきから週末はヘロヘロになっておりました。
さて、振り返ります。
*10月w4の振り返り
↑先週の記事はこちら
1.分譲地LP案件→デザインOKもらう
ワイヤーフレームがほぼほぼ完成間近になってまいりました。
急遽コンテンツが増えたりして戸惑いました。
手書き地図も用意することになりそうです。(えー!)
もちろん追加料金も頂きます。
次のデザインの工程にも進んでいて、来週業務委託先の会社がクライアント様と打ち合わせとのことで、そこでデザインもOKもらえるよう準備を進めているところです。
ワイヤーフレームで構成をしっかり考え作ったことで、デザイン時楽だった。伝えたいメッセージや、LPの目的が明確になっているのは良いこと。
-- m e m o
・薄いグレーを背景色にすることで、上品な印象に
・画像(写真)は縦型にすることで今っぽい印象に。モダンな印象にも。
tiktokやinstaのストーリーズも、人間の視野に近い縦型を採用している。
2.友人サイトリニューアル案件→デザイン完成させ、zoomで解説
契約書は間に合わず、次回zoomまでに作成したい。
難しいと感じたこと
・ワイヤーフレームの確認(構成、テキスト)をしたかったけど、その先のデザインの工程の話に脱線することも。
一般の人にはワイヤーとデザインの工程の違いがわからないため、進め方を考える必要があると感じた。
よかったこと
・事前準備をした
コンテンツの追加案を用意し、提案できた。(クライアントも同じことを思っていたようで即採用)
・思うところはあったけど、WEBサイトはクライアントのものなので、クライアントの要望に寄り添ったデザインに。希望は加味する。
・参考サイトを用意、そのサイトのキーワードも用意しておき、デザイン工程に入る前にクライアントとデザインのすり合わせができた。
3.旦那会社パンフレット作成→手書き地図
着手できたが完成できず。
ぐぬぬ。
4.家計簿スプレットシート途中経過入力・来月予算組み
マネフォで今月途中経過を整理し、スプレッドシートへ記入できた。
3ヶ月続けたことで作業量は軽減できた。
貯金もできている。good!
あどびやメンター費が高いので、そのお金をWEB制作の仕事で補えるようになりたい。
5.親子カフェサイト制作顔合わせ
伊豆市の親子カフェのサポーターになり、WEB制作部になりました。
事務局の方とランチしました。(次男同伴!)
macbook持参し、自身が今取り組んでいるLPや、企画書を見てもらうことで、今の自分のスキルの説明を時短できたと思う。
親子カフェは、藤沢に住んでいる時から「悩んでるママさんたちのサードプレイスを作りたい」という想いから興味があることでした。
なので、素敵なご縁で協力できることがとっても嬉しいです。
できたらやりたいこと
notionタスク管理
部屋の掃除
作り置き
うん。全くできてないです。笑
所属コミュニティで、交流会(初開催)を企画・進行しました。
slackでやり取りをしている、メンター契約をしている先生のコミュニティ内にて、交流会を企画・進行しました。
7名くらいの方にご参加いただけたし、中にはすでにフリーランスで活躍されてる方もいて、開業届けや、確定申告どうするの?みたいな話まで幅広くお話しできて、とても有意義だった。
ライバルではなく、仲間として、これからも助け合い、切磋琢磨していきたい。
今回どきどきしながらも、手を上げて、交流会を開催できたことが、自己満足は達成感である^^
*10月w4に向けて
1.分譲地LP→デザイン完成、手書き地図作成
手書き地図のサンプル、イメージ画を用意。
メインヴィジュアル模索。
2.友人サイトリニューアル案件→デザイン完成、テキストスプレッドシートに
テキストをスプレッドシートに入力し、添削してもらう。
他に効率の良い方法はねえのかい…..
デザイン完成。コーディングにとりかかりたい。(間に合うのか・・・?)
3.zoom5回
おおい・・・笑
・WEB仲間勉強会グループ会議
今所属しているコミュニティで声をかけていただき、勉強グループを作ることにしました。
がしかし、勉強したい方向性がみんな違う場合、どうしようかな〜と考え中。バナー模写、LP制作、コーディング。
色々あるからなあ〜、あとやる気度合いが人によって違うので、一定ライン引くのは必要なんかな?と考え中です。う〜む。
来るもの拒まずにしたいけど、活動しないと意味ないしなあ。
・グループづくりのために、先輩に相談zoom
まだお話したことない方でしたが、コミュニティ内でプロフ気になった方にメッセーーーーーじ。(どきどき
wordpressでお仕事してたり、グループで活動した経験がある方で、
お話し聞いてみたかった。そしたらその方からzoomどうですか?とご提案が・・・。神!!!!!!
・友人サイトリニューアル打ち合わせzoom
急遽デザイン部分も打ち合わせしてもらうことに。
申し訳なすび。。。
金曜までにデザインほぼほぼ完成させたい。
・メンターzoom
月2回の恒例のやつ。
昼間は次男が起きてて集中できないので、前回夜にしてみたらガッツリLP添削してもらえて大満足ただので今回も夜時間に設定。
分譲地LPと、サイトリニューアル案件の話をしたい。
・親子カフェ顔合わせzoom
和やかな雰囲気になりそおね。^^
終わり
なんだか疲れてしまい、金曜から抜け殻になりました。
はふ〜
来週も頑張りモスもす。