![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107754053/rectangle_large_type_2_0da308d444cec596d4105a36345a1c90.jpeg?width=1200)
EdgeとChromeのアップデートでクリックができなくなる
EdgeとChromeでクリックできない!って割りと特大な不具合が飛んできたので確認。なんといっても、EdgeとChromeを操作するロボットプログラムをすべて改修とか悪夢でしかないので……。
今日現在(6/9)でのナレッジベース「Edge、Chromeをアップグレード(Edge:114.0.1823.37、Chrome:114.0.5735.91)すると、セレクター操作できない」
ということで、「Platform」の文字が取れるかどうかをやってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1686277892083-rGOdUPkx3d.png)
結果
上記のナレッジの以下の文言の通りでした。なお、ChromeのAAが×となっていますが、Studioからはセレクタが取れて実行時にエラーが出るという動かしてみないと不具合があるかわからない系な不具合でした。
Chromeの方にはめちゃくちゃ影響がデカいですね><
![](https://assets.st-note.com/img/1686279832158-w52oUnKivz.png)
事象の具体例
Chrome
・『クリック』アクティビティでセレクターが取得できない。
Edge
・『クリック』アクティビティでダウンロード時の「名前を付けて保存」のセレクターが取得できない。
・『クリック』アクティビティでブラウザから開いたPDFの「保存」のセレクターが取得できない。
原因
ChromeとEdgeの最新アップデート(Edge:114.0.1823.37、Chrome:114.0.5735.91)において、Active Accessibility(以下、AA)のサポートが有効化される方法が変更されたことが原因です。
セレクター内に「<ctrl />」タグを含むセレクターがAAを利用したセレクターとなり、本事象が発生します。