![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71460106/rectangle_large_type_2_056354561d7b27f55862307640cf614f.jpg?width=1200)
\さんちNEWS/ なかお商店で書籍取扱が始まりました!
こんにちは!みんなでつくる中国山地の広報担当・山川です。
今日は立春。暦の上では春が始まりますね!と言いつつ、私が住む山陰地方は、今週末は雪予報・・・。皆さま暖かくしてお過ごしくださいね^^
さて、今日は新規書店のご紹介です!
『みんなでつくる中国山地』の取扱書店はすでに中国山地のみならず、全国に広がっていますが、この度、島根県で農業経営・農村地域のコーディネートをされているなかお商会さんのWEB SHOP「なかお商店」で販売がスタートしました!
(これで取扱書店は、52店鋪にまで増えました!本当にありがとうございます!)
【なかお商店新着情報】 「みんなでつくる中国山地」の販売を始めました! https://nakaoshokai.stores.jp/ 過疎の発祥地・中国山地から「過疎は終わった!」と大胆に問いかけ、2020年から100年間発行すること...
Posted by なかお商会 on Thursday, January 27, 2022
ちなみに・・・なかお商店では、中国山地運営メンバーの田中輝美も携わっていた『《極》-KIWAMI-食べる通信from島根』全12号が詰まった合本も購入できるようです!
食べることが大好きな私も遅ればせながら早速購入してみたので、今から読むのが楽しみです・・・♪
そして『みんなでつくる中国山地』を取り扱ってくれているのは、本当に素敵な書店さんばかりです。ゆっくりペースで申し訳ないですが、noteでも少しずつご紹介できたらと思っていますので気長に待っていただけるとうれしいです!
(カバー写真:photography by 七咲友梨)
『みんなでつくる中国山地』の取扱店舗は<こちら>より
また、インターネットでの購入は<こちら>より