見出し画像

島がつなぐ、中国山地と四国─トークイベント@愛媛県大島・こりおり舎

2024年6月11日(火)に愛媛県今治市・大島の本屋「こりおり舎」さんにて開催されたトークイベントについて、みんなでつくる中国山地百年会議の学生会員・佐久間壱聖さんがレポートを書いてくださいました!

 6月11日(火)愛媛県今治市の大島にある書店「こりおり舎」にて「知っていますか?“中国山地”〜島がつなぐ、中国山地と四国〜」が開催されました。

 トークゲストとして、森田一平さん、中尾圭さん、酒井大輔さんをお招きして、「みんなでつくる中国山地」をつくるにあたっての裏話や、中国山地に対する熱い想いを語り合いました。

 愛媛県なのに「中国山地」?と思われるかもしれません。しかし、中国山地に住んでいない方でも中国山地に関わることができたり、瀬戸内や四国でも役に立つ考え方を学んだりすることができるのです。

 私もこのイベントに参加したのですが、「みんなでつくる中国山地」ができた時の綿密な話し合いの様子を窺うことができ、とても興味深くお話を聞かせてもらいました。私はみんなでつくる中国山地のメンバーとなってから半年も経っていないし、山地ではなく平野部に住んでいるのですが、今回のお話をきいて、中国山地に住んでいなくとも関わることができる可能性を感じました。組織作りの難しさ、表紙選定、テーマ選考の難しさを感じて、また読み直してみたいと思いました。


イベントには、愛媛県の各地から来てくださった方、はるばる島根県から来てくださった方などさまざま。新たな出会いがたくさんありました。

トークイベントの模様は、ポッドキャスト「みんなでつながる中国山地ラジオ」とこりおり舎さんの「ちゃぶらジ」で配信できればと思っていますので、こちらもどうぞお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!