生殖医療関連おススメ書籍をご紹介
晩婚化,初産年齢の高齢化に伴い,本邦での生殖医療の需要は年々増加傾向にあります.重ねて,その技術も飛躍的に進化.携わる医療者も,医師のみならず,不妊症看護認定看護師や胚培養士,遺伝カウンセラーなど,多様になってきました.中外医学社では,妊娠・出産を望む患者さんを支える医療者の方々に向け,生殖医療関連の書籍に力を入れています.
ここでは,その中からおススメ本をご紹介します.
「周産期遺伝カウンセリングマニュアル 改訂3版」
関沢明彦,佐村 修,四元淳子・編著
![128_周産期遺伝3版カバー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37960714/picture_pc_69583965bf17e4d36a7bdc4a58feb1c8.jpg?width=1200)
「エキスパートによる生殖領域の外科的手法 生殖内視鏡と不妊治療のコツ」
柴原浩章・編著
![128_生殖領域の外科的手法](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37960784/picture_pc_5ebed28475857f6bcfb48ad9dd071ead.jpg?width=1200)
![144_不妊症不育症診療カバー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37960836/picture_pc_1feccef9f4cf0ada98fff33a85c9df6b.jpg?width=1200)
![発育不全カバー最新ol_128dpi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37960875/picture_pc_51422cdde443c14336534ad41a497694.jpg?width=1200)
![72_生殖免疫カバー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37960899/picture_pc_a63b881fe8b8d7f5e33a5997a2728bd6.jpg)
「図説よくわかる臨床不妊症学 生殖補助医療編 第3版」
柴原浩章,森本義晴,京野廣一・編著
![72_不妊症【生殖補助医療編】ver.3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37960914/picture_pc_32588a46ce6e0f216e9534c5b48f78cb.jpg)
![72_不妊不育](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37960933/picture_pc_2c35568f85f4540bfb69522377bb2949.jpg)