見出し画像

内定者と懇親会を行っています!

新年あけましておめでとうございます。
いよいよ2022年がやってまいりました。今年も様々な方と出会えるよう活動を続けていきたいと思います。

さて、タイトルにある懇親会ですが、内定学生向けに昨年から始めた取り組みです。年も変わり、懇親会を重ねた学生があと数ヶ月で入社…!なんだかぐっとくるものがあります。入社後はばたけますように、という想いを込めて色々な取り組みをしてきたので皆さんに少しだけ懇親会の内容をご紹介いたします。


オンライン開催ならではの気軽な参加


まず、弊社の懇親会はすべてオンラインで行いました。学校の授業を優先していただき、会社に来ることなく自宅で出来るオンライン懇親会はコロナ禍で常識化しつつあります。できるだけ学生には気軽に参加(いつも参加)してほしかったので、服装自由・飲食OKでおこなっています。少しでも「懇親会いやだな~」と思う気持ちが減っていたらいいなと思います。入社までの大切な学生時間ですから、弊社に時間を割いてくれて皆本当にありがとう。と心でいつも思っていました。


価値観リストの作成


懇親会の中で絶対に行いたかったものの一つとして「価値観リストの作成」がありました。仕事をする上でどんなことを大切にしたいか、生活する中でどんなことを大切にしたいか。今一度自分の考え方と向き合う時間が学生の時期にあったらいいな、と考えたからです。

価値観リストを作成することで、弊社に内定した学生の多くが「ポジティブに物事を考えたい」と思っていることがわかりました。価値観は時間が経つと変化していきます。いつかまた、自分を振り返るツールとして利用してもらえたらいいなと思います。


オンライン流アイスブレイク


弊社の懇親会は内定者同士の交流を深めることが目的のため、基本的にはアイスブレイクを中心におこなっていました。オンラインで出来るものを調べ、ボードゲームや家の中の物を使ったゲームなど…懇親会第1回目は私もかなり緊張していたのですが、初回も後半になれば皆緊張がほぐれとても楽しく、その後も毎回学生と懇親会で会えるのを心待ちにしてしました。いつも何かしらで笑いが起こります。(この前は、「家の中にある黄色いもの」というお題で5人中3人が全員別キャラクターのぬいぐるみを持ってきたのが可愛くて笑ってしまいました。某くまさんと、いたずら好きなやつと、バトルする黄色のネズミ)
皆楽しんでくれて本当にありがとう!


まとめ


先ほども述べたように、懇親会は内定者同士の仲を深めることを目的に始めることになりました。懇親会を通じて少しでも4月から働きやすくあってほしい、と思っています。

では、なぜ内定の段階で懇親会を行うのか?ですが、建設業って実は入社後に同期と話す機会がかなり少ない職種なのです。
なぜ少ないのかというと、入社後数日間の研修が終わると、それぞれ別の現場に配属になることが多いからです。そのため今までは、入社後に同期同士で仲良くなる機会が少なく、同期がいたとしても連絡を取り合ったりしない社員が多くいました。

しかし、それではもったいない!と感じました。
入社後1.2年ほどは、わけもわからず毎日がむしゃらに頑張る日々。そんな中で「なんで自分はこんなことも出来ないんだろう」「先輩の言っているあの言葉の真意は何だろう」とひとりモヤモヤすることがあると思うのです。(私の経験談で申し訳ないです)
そんな時、同じような悩みをもっている人こそが同期の仲間なのです。同じ悩みを抱えているからこそ、分かり合える。別の職種や別の会社の友人では理解し合えない悩みが同期では分かり合えることがある。ですから、同期を大切にしてほしい。と私は考えています。

入社後、悩み・迷ったときにそっと支えてくれるのは最高の理解者である同期の仲間かもしれません。内定の皆が入社後しっかりと遠くまではばたいていけますように!


中越興業 片桐