4月6日(土)AM 第3回CHUEENオンライン学習 開催します!
CHUEENのNOTEノートをフォローしてくださっている方、いつもご声援ありがとうございます。いよいよ、あと一週間。小学校外国語教育に携わる方々と一緒に、学期初めの今だからこそ話しておいておきたいこと。今回は4つのテーマに分かれて、オンライン座談会を開催します! ぜひ、沢山の方々のお越しをお待ちしています! ↓ 参加申し込みURL ↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓以下、CHUEEN公式会員向け案内文↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
CHUEEN ~ 中国地方(山口・島根・広島・岡山・鳥取) 英語教育ネットワーク~
![](https://assets.st-note.com/img/1711801659322-bdOwxIjlB0.png?width=1200)
4月6日(土)AM 第3回CHUEENオンライン学習 開催します!
タイトル:「オンライン外国語座談会に参加してみませんか ~ テーマを選んでみんなで語り合おう ~」
申込URL: https://forms.gle/HJM5xnPUdNj7XL8n7
日 時: 2024年4月6日(土)9:30~12:00
申込締切: 2024年4月3日(水)
内 容: 第3回学習会は、テーマについて話したり、情報共有したり、参加者みんなで深めます。ちょっと欲ばって、同じテーマで2セッション 行います。気になるテーマのルームで語り合いましょう。
ルーム①: わたしの初任1年目をお伝えします!
ルーム②: わたしのテストづくり ~パフォーマンステスト公開します~
ルーム③: はじめの一歩。こんなことから始めてみました 小小連携・小中連携
ルーム④: 世界とつながる外国語教育の可能性伝えます
追伸:
これまでの2回のオンライン研修会を終えて、運営メンバー一同、第3回はどのような研修会をするとよいのかについて話し合ってきました。
でてきた答えは、「みんなで小学校外国語について語り合いたい!」という原点回帰、とてもシンプルなものでした。
最初は、各ルーム2人ずつの運営メンバーがテーマについて語り合います。
参加者の皆様は、視聴するだけでも、コメントするだけでも、そして飛び入り参加することもOKです!
初任者、若手、中堅、ベテラン。各層に向けてルームを開設していますので年代は問いません!たくさんの皆様にお会いできることを楽しみにしています!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
CHUEEN(中国地方小学校英語教育ネットワーク)
事務局:松村 登志彦(CNN:Mattsun)
CHUEEN公式ホームページ:: https://chueen2.amebaownd.com/
CHUEEN公式X(旧:Twitter):: https://twitter.com/chueen3
CHUEEN公式Facecookアカウント :https://www.facebook.com/profile.php?id=100087568939248
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/