
2023/5/1 Thai Pop@渋谷ROOTS
「Reggae&Surfイベントなんだけどタイポップやってくんない?」という謎のオファーの元行ってまいりました若者の街渋谷。東急ハンズの目の前の箱で楽しくやらせていただきました。
Ride Or Die / LUSS
すっかり鉄板曲になりました。ヒップホップ好きの方たちが反応してくれてうれしい。ゆっくりな曲から入るときは大体ビビってます。
อย่าไห้เด้.[Don't cry] / SRIRAJAH ROCKERS feat. RASMEE
一応レゲエイベントなので持ってきました。ゲストヴォーカルがオールドモーラムリバイバルの旗手、ミュージック・マガジンの2022年ワールド・ミュージックベストアルバムでも2位に入ったラスミーなので間違いない感じ。
สตูดิโอรำเพลิน / The Paradise Bangkok Molam International Band
モーラムつながりでパラダイスバンコクを持ってきました。KIKIのドラマーがDJやったときもかけてたので、好きな人は好きだと思います。
(Secret Track) / JUU
アルバム「New Luk Thung」の最後にひっそり収められている曲。探したんですがネットに上がってないようです。
Surfin' Baby / Gym And Swim
チルで海っぽいという観点で。このバンドはいろいろあって解散してしまったのですが、ヴォーカルのチャルームはVINIのツアーマネージャーとして日本に来ていたとき「自分のバンドで日本に来たい」と真顔で言ってたので速く実現するといいな。
Get Up / KIKI
元ソムキアットのギター2人の掛け合いが最高なKIKI。とにかくセンスがいいので観るチャンスがある方は是非観てほしいです。
June / Telex Telexs
流れでちょっと前の曲を。テレックス・テレックスも元気で活動していますが、ぶっちゃけあの頃の輝きを取り戻してほしい。
Salon.i.do / Daynim
おしゃれなDaynimに実力派シンガーのPetiteが参加しているので悪かろうはずがない。最近のタイポップ脱シティポップ・R&B化の中でも良く出来た曲だと思います。
หยอก หยอก / LUSS
やっぱりヒップホップ好きの人は反応してくれてうれしい。ヒップホップらしさとタイっぽさがうまいことブレンドされてる気がします。
I ไม่ O (IXO) / Billkin
何かすごくベーカリーミュージックやスモールルームへのリスペクトを感じます。めっちゃいい曲(雑)。
Chill / ETC.
まさか日本でETC.が観られる時代が来るとは思わんかった。タイフェスに出るので本当に観てほしいバンド。
อีกทีได้ไหม (Once Again Please) / Soul After Six
この曲も反応良かったです。今聴いても全然古くない、というか一周回って今聴くべきだろ、と。
Zero Polis / Cyndi Seui
ちょっと感じを変えてみました。この曲は多分世界中どこでも使えそう。わりと日本語に気づかれないのが面白いです。
The Cage / VINI
元アイドルがいきなりこういう曲やっちゃうのがすごいところ。あ、ラ・ムーもそうか。BeamちゃんのプライベートDJを聴けたのはいい思い出。
Funky Lemon Drops / Gramaphone Children
ブーツィーっぽいグチョグチョのシンセ音にはやっぱり反応していただける。一周回って新鮮。
Polaroid / Cyndi Seui
未だに至るところで多用させていただいている曲。とにかく使いやすいです。
Itsukushima Remixed by Daigo Sakuragi (D.A.N.) / Alec Orachi
本当はアレックやヨンラパをもっとかけたかったんですが、クセが強すぎてつながらないので泣く泣く諦めました。アレックはこのリミックスがあったので入れましたが、あの狂った感じは薄まってます。
Underground / Fever
やっぱりFEVERはどうしてもかけたくなっちゃいます。VINIのメンバーもいるので探してみてください。
อยู่คนเดียวด้วยกันไหม (Introvert) / Millie Snow
PVのオープニングでいきなり赤ひげ薬局が出てくるのはご愛嬌。本当に歌上手いなーといつも思います。
Last Train / Ink Waruntorn feat. THREE1989
どこでも評判のいい曲。個人的にはギターソロが一番好き。
Plastic Love / Millie Snow
とにかくアレンジがヤバい。数多くあるプラスティック・ラブのカバーの中でもピカ一の出来。間奏も素晴らしいです。
ขอใจเธอแลกเบอร์โทร / หญิงลี ศรีจุมพล Yinglee Srijoomphol
ギターソロから無理やりつなげてみました。たまにはこういうの回したっていいじゃない。
香水 (Thai Ver.) / 瑛人
イベントの最後だったのでこんなのを選んでみました。瑛人タイ語うめえ!