
エアコンを買った話 [LINE Pay 最強説]
これはケチでも節約でもない
これは ゲーム で趣味だ
てきなモットーで、日々たのしんでるけど、
今回は、なんの還元キャンペーンもやっていないときに、急を要してエアコンを買わざるを得なかったけど、意外と還元が貯まった話。
総還元額
今回の還元額は ¥4,581
エアコンの価格(工事費込)が
合計 (税込) ¥55,413 / (税抜) ¥50,375
だったので、
還元率にすると 8.3%
Joshin で買えたエアコンが安すぎ問題は別として、
なにの期待も望めなかった中で、意外と還元率も高かったので、今回のメモ。
還元のまとめ
まとめると、下記。
LINE Pay の強さが光る。
LINE Pay クーポン / ¥2,759 (5%)
LINE Pay 決済 / ¥1,523 (3%)
楽天 ポイント 加算 / ¥248分 (0.5%)
Joshin ポイント 加算 / ¥51分 (0.1%)
やはり強い LINE Pay
今年はやはり LINE Pay が強い。
特にプラチナランクまで引き上げていると。
まず、「クーポン」と呼ぶには充分すぎるパワーの、彼らのクーポン。
最高ランクだと月に10枚使えて、その中の1枚が Joshin 5% OFF (その他家電量販店あり)。
これで ¥2,759 分となった。
さらに、還元率 驚異の3%。
LINE Pay VISA カード を作る必要があるが、
1年限定のキャンペーンなので、すぐにでも作って欲しい (→ とこちらにも書いてみた)
これで ¥1,523 分 (3%) のポイントがついた。
なにげに強調したいのは、
これら全て、LINE Pay 上の割引/ポイント加算でやってくるということ。
よく家電量販店で、口頭で値引きしてもらっても、レジでは「クーポンは使えません〜」なんてことがあるが、
LINE Pay クーポンは、LINE Payの支払い時にセットして、LINE Payから引き落とされる時に割引かれるので、その心配がない。
今後も、口頭で割り引いてもらってから、さらに秘かに5% (8%) 引いてもらえることになる。
熱い。
なにげに 何重にも付く ポイントたち
少し嬉しかったのは、なにげに二重についたポイントたち。
楽天 ポイント
Joshin ポイント
まとめ
結果、LINE Payのプラチナランクだと、
還元キャンペーンに乗っからなくとも、
家電量販店での還元率が今なら 8.3% に達することが分かった。
クレカを発行したり、ランクをあげたり、
すぐに明日から8.3%にできるわけではないので、
まだの人はぜひ早めに準備したい。
目的は友だちとの情報交換なので、なにかあれば教えてー。
今日はこの辺で。
関連記事
みんなに はよ作って欲しい クレカ1選 [2020年版]
GETした還元一覧 [2020年5月/¥15,775]
ほかの記事一覧はこちら。
マガジン『ゲームのように、ポイントを育てる』
*