![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58790273/rectangle_large_type_2_1fb645c33b0569f8c4a6e15d0e68ab44.png?width=1200)
Sputrip の紹介 〜 TUBEOUT! FES -2021 SUMMER- に向けて 〜
TUBEOUT! FES -2021 SUMMER- の開催が発表されましたね。続々発表される豪華なメンバーの中で、「Sputripって誰ぞや?」という声もあるかもしれないと思い、紹介記事を書いてみました。
パレプロ・Sputripについて
Palette Project(通称:パレプロ)は3年前の2018年に「Alt!!」という名前で始まったVTuberアイドルグループです。現在4期生までメンバーを増やし、合計8人います。
Sputripはパレプロの中の1ユニットで、シティポップ楽曲を歌うユニットです。名前の由来は、ロシア語の「スプートニク」と英語の「トリップ」を合わせた造語です。
メンバー紹介
・暁月クララ
3年前のデビューから一貫して「脳内メリーゴーランド担当」を掲げる、不思議な言動は多いけど一番「The アイドル」という感じの女の子です。
2019年9月に開催された DIVE XR FESTIVAL では、東雲めぐさん、ドーラさんらと共に「SHOWROOMバーチャルスターズ」として参加しています。
パレプロの中では対外のコラボやイベントに出演することが多く、今年の正月には電脳少女シロさんから年賀状をもらっていました。
@akatsukiclara pic.twitter.com/Na73gLIezr
— 電脳少女シロ (@SIROyoutuber) January 1, 2021
3年間レッスンしてきた歌やダンスはしっかりしたものになってきている他、演劇をやっていた影響か、声の演技をする場面では高い存在感を発揮します。
・常磐カナメ
自称・こじらせ文学少女で天才3歳児。歌声の清涼感に魅了されるファンが多い、パレプロ最年少の女の子です。
読書が好きで視聴者と本をおすすめし合う図書室配信をしており、真下みことさんの『柚莉愛とかくれんぼ』という作品に感想を寄せたこともあります。
真下みことさんの『#柚莉愛とかくれんぼ』、特設サイトに感想掲載させていただきました~!!
— 常磐カナメ🌺🌸パレプロ💫Sputrip (@tokiwakaname) May 27, 2020
とても面白い本なので、ぜひ1度手に取って見てください~!! https://t.co/ls2MLvEpse
「生放送の進行を任される」「学力テストコラボに呼ばれる」「デジタルネイティブ度が高い」など頭脳派だと感じさせる反面、奇行もしばしば。野菜がほとんど食べられない偏食っぷりや、汚部屋すぎて GEMS COMPANY の一文字マヤさんが掃除に乗り込むオフコラボなど、仰天な一面を覗かせることもあります。
・香鳴ハノン
パレプロデビューは一番遅いものの、猛烈な配信頻度や積極的に友達を探す度胸など、並ならぬ努力で急成長している女の子です。
特に4月は配信100本を達成してますが、5月に入ってから「配信回数の減らし方がわからない」と本人がボヤくほど配信に熱心な子です。たくさん配信する中で「ほぼ毎日歌枠」「毎日英語学習」「スペイン語学習」「ランチミーティング」などの定番配信も誕生しています。
🎊配信のお知らせ📢🎊
— 香鳴ハノン🎀🎶8/18(水)デビュー1周年/パレプロ💫Sputrip (@kanaruhanon) April 29, 2021
4/30(金)22:00~
【目標達成記念】4月の月間100本配信達成を祝して乾杯っ!!【#パレプロ #香鳴ハノン】
🥤🍿 https://t.co/uk9VxlIKnm
あした!いよいよ4月最終日…!
この記念配信で100本達成予定ですよ…😭
お祝いにみんなでパーティーだっっ🎉#ハノンノオト pic.twitter.com/zX332ksZ7Z
努力もすごいししっかりもの、という一方で、人あたりが強めなので配信のコメント欄が「圧」の文字で埋まることもしばしば。個人的によく覚えてるハノンちゃんのエピソードは、「『鬼滅の刃で誰に似てる?』という話を友達としていたら、友達から『無惨様』と即答された」というものです。
遅かったデビューとユニット結成
TUBEOUT! FES -2021 SUMMER- に出演を決めることができた Sputrip ですが、ユニット結成前後では波乱もありました。
2020年2月にボカロの「Altimate!!」、5月にメタルの「Regalilia」、8月に「Sputrip」がユニット結成を発表したので、最初に登場した Altimate!! から実に半年遅れで活動をスタートすることになりました。そのユニット発表直前の7月、パレプロメンバーだった雨ヶ崎笑虹さんの卒業が発表されます。
明日20時~
— Palette Project(パレプロ)公式 (@PaletteProject_) July 27, 2020
『雨ヶ崎笑虹の卒業配信』
笑虹のパレプロとして最後の配信になります。
最後まで応援よろしくお願いいたします!
▽ご視聴URLhttps://t.co/nPLtC09E9j pic.twitter.com/7hfNVvSDRg
それから半月ほど経ち、ハノンちゃんの加入が発表されました。
初めまして…♩
— 香鳴ハノン🎀🎶8/18(水)デビュー1周年/パレプロ💫Sputrip (@kanaruhanon) August 18, 2020
Palette Project🎨新メンバー
香鳴(かなる)ハノンです🤍
梱枝りこママ(@riko0202)🕊💭
産んでくれてありがとうございます✨
発表があったように、
ハノンは「Sputrip」3人目の
メンバーになりますっ✊🏻💓
これからよろしくお願いします♩🤍#ハノンノオト#pp_Sputrip#新人Vtuber pic.twitter.com/gDGTEaLtZB
9月のお披露目ライブは成功しましたが、ユニット結成直後でハノンちゃんもパレプロに加入したばかりということもあり、しばらくの間はチームワークのまずさが散見していたかなと思います。
成長するSputrip
不安定だったSputripの転換点とも言えるのが、2020年12月にハノンちゃんの個人チャンネルで初めてユニットコラボ配信をした頃だったかなと思います。これ以降、Sputripは定期的にユニットメンバー同士でコラボ配信をしています。
コラボ配信したり家にお泊まりしたりと、会話を増やしてお互いのことをもっとよく知る努力をしたことが今に繋がっているのかなと思います。
2021年1月の定期ライブに向けて、芸人の「荒ぶる神々」さんともコラボしました。
ライブ本番では若いVTuberアイドルの身だとなかなか思いつかなそうな台本を演じる新鮮さや、ここでも「脱サラデビューを目論むお父さん」という役割を演じきったクララちゃんの演技力などもあり、とても好評でした。
成長と言ったら、ハノンちゃんの話は欠かせないでしょう。2021年2月に初めて、チャンネル登録者数2000人を目指した耐久配信を決行しました。その後も努力を続け、執筆時点(2021/08/13)ではチャンネル登録者数が6870人と、現在パレプロの個人チャンネルでは1位に躍進しています。
ちなみに2位はクララちゃんで、Sputripで1・2位を占めるという結果に。クララちゃんも毎日配信という高頻度で精力的に活動しています。
この章最後のトピックとして挙げたいのは、持ち歌の話です。Sputripの持ち歌は「Breeze in the Sun」「光の惑星」の2曲なのですが、この3人の持ち歌となるともう少し増えます。TUBEOUT! FES で披露されるかどうかは分かりませんが、ソロ楽曲として「fono VTuber コンピレーション」への参加曲があります。
個人的には、清涼感のある歌声を持つカナメちゃんのクラブ・エレクトロ楽曲というのが特に刺さっています。ぜひこちらのアルバムもチェックしていただければと思います。
終わりに
これだけ出演者が豪華なイベントだとなかなか注目してもらえないかもなー、という思いから一気に書き上げた文章なのですが、もし面白そうだなと思っていただけたら是非 TUBEOUT! FES -2021 SUMMER- で Sputrip にも注目していただけたらいいな、と思います。