呼吸みたいに隣に居た

 暑かったり寒かったりする10月も半分が過ぎた。未だに何を着たら正解なのかが毎日分からなくて、それがつまり秋ってことなのかもしれないって思っている。秋服ってもうちょっと、重ね着とかした方が良いのかなって考えるけど、如何せん夏のように暑い日もあって、もう本当にどうしようもない。たぶん去年も同じ事を言ったし、来年も同じ事を言う。ただ、金木犀が咲いているから今はきっと秋。平成でも令和でも、暑くても寒くても、金木犀の季節は秋。

 秋だからかもしれないんだけど、最近自分がだいぶ太った気がしていて気になる。繁忙期が始まりかけているが、筋トレを再開しないとダメな気がする。なんで人ってこんな簡単に太ってしまうんですか?たぶん見た目にめちゃくちゃ出るほどではないんだけど、自分で触ったら明らかに違うので、ここらで整えたい。がんばろう。

 最近のこと。
 ここを読んでくださる人には寝耳に水かもしれないけれど、夏頃から何故かVtuberに割く時間が増えた。一応弁明として、別に「推しと運命の出会いをして、突然沼って」とかじゃない。わたし、Vtuber業界という大きい単位で見たら、結構古参リスナーの自覚あるので。それこそ今ではV業界のドンの1人、委員長こと月ノ美兎さんが洗濯機の上にPC置いて配信してた頃から、界隈のことはぼんやり眺めていた。花京院ちえりの音楽センスとかも好きだったな。ちえりは転がる~っていうやつ。あのゲームなんだったんだ。
 でも、それだけ。テレビを見る習慣がないわたしにとって、Youtubeはずっと日常の片隅にあって、毎日適当なVtuberの切り抜きを見る生活をかれこれ6年くらい続けてきてる。わたしにとって彼ら彼女らは、朝のワイドショーに近い存在だった。めざましテレビと同じ。今日はこの世界にこんなことが起きたのね、あんなことをしたのね、ていう。別に特別に好きでその番組を選んでいるわけでは無く、NHKと日テレとTBSとフジだったら、フジで良いかくらいの温度。めざましテレビのオタクなんて世の中にほとんど居ないでしょきっと。わたしにとってVtuberというエンタメってそういう存在のはずだった。だから、どの事務所も満遍なく面白そうなものを見てたし個人Vも好きだし、お気に入りは居たけど情熱や金銭を沢山を傾けるほどの推しは居ない。可愛い贔屓アナウンサー居たら嬉しいし、めざまし卒業したらちょっと寂しいけどまあしょうがない、くらいの温度なので。
 近年のYouTubeってVtuber見てたら大抵は最新のホットなVtuber関連動画がおすすめに乗ってくるようになっていて、この夏のある日もそれで出てきた動画があった。わたしの1番お気に入りだった子は2年前にVを卒業してしまったんだけど、なんかふと、おすすめ動画の中に既視感を覚える子が居て(別に何がすごく似てるとかじゃないんだけど話し方の雰囲気が少しだけ近い)、気付いたらここ数ヶ月、その子とかその子の同期をよく見ている。しかもちゃんと切り抜きじゃ無くて本配信を見ているので、結構自分に戸惑っている。本配信は長くて疲れるので全部は見てない。
 わたしにとってめざましテレビだったはずのVtuber、基本的に外で友達と喋ってるときに話題に上がる事なんてほぼなかったんだけど(めざましテレビだからね…)、こないだVが好きな友人とご飯食べたときに結構ガッツリその話になって、それにも衝撃を受けた。なんか、Vtuberって推すとか推さないとかのコンテンツだったんだぁ……って新鮮に思っちゃって。世間にとって君たち、めざましテレビじゃないじゃん。知らないふりしてたのに。
 だからと言ってわたしが誰かを「推している」と自認しているかというのはまた別の話だし、何せわたしは自分の「好き」の温度や継続時間を世界一信用していないので、どうせまた朝のワイドショーに戻ると思うけど、こういう熱の上昇の形もあるんだなぁと最近は驚きながらろくろを回している。突然めざましテレビのガチ勢みたいなムーブに生活が変わることあるんだ。びっくり。
 なんでこの話をここでしたかと言うと、この部屋は人生における何の話をしても良いと思っているからです。みんな好きに読みに来てるでしょ。わたしも好きに書くよ。とは言え、ゲームでも2.5次元でも若手俳優でも、好きとか推しとかオタクとか、今日も難しすぎる。わたしはいつだって何かにめろめろになりたいし、一生懸命になりたいのに、どんな時も何者にもなれないよ。何かに突き動かされる衝動が欲しいけど、いざそれがあっても、そのまま前に駆け出すことが出来ない性質なんだなぁということを、この秋も感じています。このnoteを書き始めた頃からずっと言ってる。毎年定期的に煮詰まっている。そういうところがわたしのオタクらしさ、なのかもしれない。

 しょうがないですね。そんな簡単に人生が変わったら、世界が面白すぎて物語なんていらないんだから。もしかすると、変わらない人生を面白く過ごしていくために、今日もオタクをやっている。
 もうすぐフォーライも始まるしAGFもあるし、少しでも日々楽しく居られるように過ごしていこうね。

いいなと思ったら応援しよう!