見出し画像

【地域おこし協力隊】浜松山里いきいき応援隊って?

こんにちは!

浜松山里いきいき応援隊として
龍山(たつやま)地域を担当しています、千陽です。

今回は私のお仕事、
浜松山里いきいき応援隊とは何か?
について紹介します!


浜松山里いきいき応援隊は、通称山いき隊と呼ばれており、
浜松市の地域おこし協力隊であり、
中山間地域の支援事業を行なっています。

そもそも地域おこし協力隊とは、
1年以上3年以下の期間、地方自治体の委嘱を受け、
地域に移住して地域協力をする、
というものです。

基本的に契約は一年更新で、
雇用形態は個人事業主になります。

地域おこし協力隊の中には、ミッション型といって、
「この野菜を育ててください」
「地域で起業をしてください」
というようにやることが決まっているタイプの募集もあります。

それに対して山いき隊はフリーミッション型で、
自身が地域で活動する中でミッションを見つけて
それに取り組む、というタイプの地域おこし協力隊です。

山いき隊の活動地域は、
天竜区の天竜春野佐久間水窪(みさくぼ)龍山と、
北区の引佐(いなさ)です。

私の担当する龍山地域は、面積の94%を森林が占め、
人口は522人、65歳以上が65%という
かなり特異な地域です。

ここへ移住してきて感じた龍山の自然の素晴らしさや、
人の優しさをできる限り長く維持できるように、
3年間の中でできることを探して
精一杯取り組もうと思います!


次回は「採用までの流れ」について書きたいと思います。
お楽しみに!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!