
tbm日記の7 しまなみ海道編
日帰りでしまなみ海道に行ってきました(中編)
20240616
島上陸
だいたい5分の船旅で、第1の島、向島に到着。

時刻はまだ朝8時。走るとちょうどいい気温。昼には30度近くになる予報が。
次の日仕事だし、午前中で引き上げよう。志が低い。
とりあえず因島に渡って、自転車神社への参拝を目標とする。往復40km程度なので片道2時間。まあなんとかなるか!

そういえばタイヤを変えました。貧脚デブなので太いタイヤで距離走るのはしんどいからね……。
KENDAのKSMART14×1.35、細いスリックタイヤ。よく走ります。
8kmほど走ると因島大橋へのアプローチ線入り口に到着。

1kmちょっとで獲得標高58mのヒルクライムの始まりです。途中はくねくね山道。見通しも悪く、しんどい……。
ぜいぜい言いながら登り切ると、橋と因島がよく見えます。

橋げたの中が原付と自転車と歩行者通路になっていて、景色はそこまでよくない。けど個人的にはこういう風景も大好物。

橋を渡り、アプローチ線を下ると何やら交通規制が行われている。学生トライアスロン大会だそうで、島の東側へは通り抜けできないみたい。
国道317号と県道120号で島の中央を突っ切るルートに。
そして始まるヒルクライム。
つづく