![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134725448/rectangle_large_type_2_ddc32ede1aecc5c23e26ecc8c834f864.jpg?width=1200)
南国名物「兵六餅」
先日、旦那がお土産に「兵六餅」を頂いて帰り、それを見た瞬間、「懐かしいぃー!」と、声が出てしまったクリスティーナです。
九州育ちの私には、セイカ食品株式会社で販売されている「ボンタン飴」同様、馴染み深いソフトキャンディ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134727979/picture_pc_6fd5eb6c34ba60dc2143fb8c9141ffe0.jpg?width=1200)
私が知る限り、昭和時代から変わらない渋いパケージ。この男性の名が「兵六」なのか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134728065/picture_pc_6352b081ed7644384469a2afe08afe4d.jpg?width=1200)
しかし、コレが何味なのかは考えたこともなく、あらためて、表示を読んでみると、
「白あん・きな粉・海苔粉・抹茶の調和のとれた味わいをお楽しみ下さい。」と記載!
ひぇー!そんな複雑な味だったのかぁ!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ どうりで、何味が説明出来ないわけだ。納得。
味を理解したところで食べると、確かに、それぞれの味を同じくらいの香りを感じる!しかし、何味と聞かれたとすると、答えられず、「兵六餅」の味と答えると思う。笑
とにかく、一度口に入れると病みつきになる味。8個入りだったが、一気に食べてしまった。(๑´ڡ`๑)
南国へ行かれる際は是非。バラマキ土産に最適ですよ!
では、皆さん、素敵な週末を♪
いいなと思ったら応援しよう!
![クリスティーナ425](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129138328/profile_2be582ebd9a9eebb08b5ef42241a9606.png?width=600&crop=1:1,smart)