
遠い青春期
いつも聴いているPodcastで「To All the Boys」を紹介していたので、Netflixで観ることに!
特別面白いとは思わなかったが、3日間で3話全て観てしまった。描写としては、ありがちなアメリカの青春モノ。30年前の私なら、大好きなタイプなのに、哀しくも今は、胸に響かない事に気付いた。苦笑
そして、思わず90年代に放送された「90210」(邦題は「ビバリーヒルズ高校白書」)を思い浮かべてしまった。
「90210」とにかく私は、大好きだった!この男女8人が巻き起こす青春期のゴタゴタが面白くもあり、憧れでもあり、自分自身を勝手に重ねたりして、夢中になった。当時、付き合っていた彼がディラン役のルーク・ペリーに似ていたことも、今は遠い想い出。
そもそも典型的なチックムービー(女子が好きな映画のこと)が大好きな私は、タイタニックやSEX AND THE CITYなど、漏らす事なく観てきたので、全ての恋愛ドラマ、映画が好きと思い込んでしまっていた!しかし、さすがに青春モノは、長い間観てなかった事もあり、心に響かなくなったことには今まで気が付かなかったみたいで、、、
昨日の事のように学生時代や20代を思い出せるのに、それは、びっくりするほど遠い青春期なんだと気付かされた2021年の秋です。
いいなと思ったら応援しよう!
