【好きな漫画】COSMOS
私が最近ハマっている漫画を紹介しようと思います。
このマンガがすごい!2025年 オトコ編 第9位を受賞しています
BLAECHなどの久保帯人先生、鋼の錬金術師などの荒川弘先生も絶賛しています
ざっくりあらすじ
主人公の高校生の男の子水森楓は嘘のにおいが分かる特殊能力を持っているが、周りには隠して波風立てずに過ごしている。ある日学校を休んでいた友人の見舞いに行くと保険屋と名乗る女の子・穂村燐と遭遇する。なんと友人は宇宙人で、穂村は宇宙人専門の保険調査員であった。水森の能力を評価し保険調査員にスカウトされ、さまざまな人(宇宙人)と出会う。
あらすじだけでももう面白いですが、私が好きな点を挙げます。
絵が綺麗すぎる
綺麗すぎます。
電子書籍で読んでいますが、絵が綺麗で、月間で1話あたりのボリュームが大きいのでページをふんだんに使っている感じが素人目にも伝わり、漫画という域を超えて芸術を感じます。
4話目は特に感動するので、ぜひ読んでみてほしいです。設定の使い方が上手
主人公の嘘がにおいでわかるという設定
基本1話完結の物語なのですが、そのクライマックスでその設定をうまく活かした扱い方をしているので、その人の純粋な気持ちがわかるので、誰を信用していいのかを主人公目線で信じればいいし、水森がいてくれてよかったなと思う場面が何度もあるので、主人公を信じられる作品です(今のところ)
他にも耳がよく聞こえる人や、宇宙人のような人間もいるので、ファンタジーとして楽しめます(今のところ)人間らしさについて考えることができる
野球がしたくて地球に来た宇宙人や、育児放棄されていた赤ちゃんを救って自分のことして育てていた宇宙人。
「人間」であれば不幸が起きなかった?当たり前のように過ごせていた?ようなことも地球で過ごす宇宙人であるから起きてしまう災難から保険調査員の関与する事件になってしまうような物語もいくつかあります。
その人視点の物語を見ると感情移入してしまうが、起きている出来事としてはお金が絡んでいることだったり、それは今世の中で起きている「人間」の事件と変わらない気がして、色々考えさせられる物語もいくつかあります。
他にも挙げたらキリがないのですが、2024年12月現在4巻まで発売されている漫画「COSMOS」
物語は動き始めたばかりなので、これからのお話にも期待大です。