見出し画像

美容師発信|湯シャン【やり方と工夫】

chouetteのKAZUEです☺︎  

前回の【湯シャン】の記事でとても戸惑った方が多いように思います☺︎  

湯シャンを伝えてみよう!
と思ったのは頭皮と髪の悩みを抱えている方が多く少しでも前に進めればと思ったからです☺︎  

(悩みがない方はスルーしておいてください☺︎)  

○頭皮のにおい
○頭皮のかぶれ
○頭皮のテカリ・くすみ
○薄毛
○抜け毛  

悩みは様々だと思いますが、  

これらの悩みはとても深刻です。  

しかし、これらの悩みは湯シャンで解決する事が多いのです。  

またまたしかーし!  

【シャンプーを手放すのが想像できないっ!!】  

とてもよくわかります!!  

そして、挫折した事がある方もたくさんいらっしゃいます。。  

始めるタイミングや、ライフスタイル、頭皮の状態は様々ですので、一人一人の  

【湯シャン】  

のスタイルは変わってくると思います☺︎  

もちろん、  

【湯シャン】  

は《お湯で流す》事ですが  

大体のライフスタイルの方はとてもハードルが高いと思います☺︎  

工夫の仕方は無限にあると思いますが  

先ずは基本的な湯シャンのやり方です↓

ここから先は

1,079字 / 1画像

¥ 200

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?