![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143423152/rectangle_large_type_2_910c7c91d59ed55ab254cef1209d199a.png?width=1200)
かゆみ≠汚れ
私、どうしても『頭かゆ〜い!!!』
ボリボリポリポリボーリボーリッと職業柄、 短い爪で掻き出すと止まらない日があります。
気分的にはとっで【不潔な気分】
かゆみが全体的に止まらない時は念入りにクッションブラシでひたすらにブラッシング。
かゆみがあるから今日も湯シャンも控えよっと思いながらも『シャワーだけ浴びてもいいかな?サッパリしそう。。』と頭を過りますが
そう!
かゆい時こそ、【皮脂膜で覆ったまま常在菌のバランスを促す】べく【湯シャンもおやすみ】してみる事としてますのでブラッシングをひつこくして就寝。
大体、就寝する頃にはかゆみもとれています。
あの、かゆみを感じてボリボリしている時の
【不潔な気分】はどこで刷り込まれたのでしょうか。
自分の為にも何度も言います。
【かゆみと汚れは関係ない】です。
洗えば洗うほどかゆみの日々が続きます。
シャンプーライフの時に私は地獄を見ました
(まぁ、大袈裟)
"頭皮湿疹"は洗い過ぎてシャンプーにかぶれ続けないとなりません。
誤解したままだと解決に至らないので、
【価値観リニューアル】必要な方へ届きますように🙏