いつもお世話様になっております。今年も備忘録として作っていこうと思います。あと最近流行の移籍噂系有害垢による検索汚染対策も兼ねてます。
2023年シーズンは前年同様リーグ戦3位で終了しました。満田塩谷ピエロスが同時に怪我でいなくなり、苦しい初夏を迎えたことを考えると素晴らしい結果と言って良いのではないでしょうか。カップ戦は残念でしたが、敗退時期は苦しい時期ともろ被りでしたしね…。
さて、新スタジアムで迎えることになる2024年シーズンですがスキッベ監督留任濃厚という報道は嬉しい一方で足立強化部長の退任が発表されました。
織田前強化部長が2015年にスタジアム問題絡みで社長に就任した際に強化部長に就任してから実に9年。広島に来てくださったのが2002年ですから21年もの間サンフレッチェの強化に携わってこられました。個人的にはチーム強化と代表チームの関係に係る哲学が合わないのですが、予算の限られた地方クラブでこれだけ結果を出したことは素晴らしいとしか言えません。
正直、個人的にはかなりショックです。新スタジアムも当たり前のように足立さんがいると思い込んでいましたので。本当に手放して良いのかという疑念は強くありますが、Jリーグでのご活躍を祈念しています。
①契約状況(ポジション・背番号順)
細谷は契約更改とは別なので削除しました。
※丸数字は更改日。白丸に黒字は12月、黒丸に白字は1月。
②ポジション別契約状況
③出場時間順契約状況
④IN・OUTパズル
※細谷の内定を忘れていましたごめんなさい。
⑤年齢構成
従前は1/1時点の満年齢を表示していましたが、ルヴァンカップにおけるU-21選手の先発出場義務ルールは「当該年12月31日において満年齢21歳以下の日本人選手」が対象となっているため、その基準に揃えました。
⑥各メディアの報道
その他調べてもメディア等に出てこなかったので信憑性は低いが、グレミオのFerreirinhaやFC東京のスウォビィクも話題に出た。