![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61315942/rectangle_large_type_2_e59d07f94885b41822b1e00ca3e37812.png?width=1200)
「口座預金が401円になったよ!」先週の振返り
皆さんこんにちは!
大会が終わってからまだジムに2回しか行ってない張です!
ようやく一昨日から再開しましたー!
意外と暴飲暴食していなくて自分もびっくり。
もう木曜日で、今更先週の振返りを書いていますが、
そういう時もあるよねということで、今週もさらっと書いていきます。
▼仕事
研修業務。新たな準備期間帰ってきました。また9月もこんばんは初めて行くので、全力を出し切っていきます。
コーチング。自分が自分をより理解することで、セッションがより自分らしいものになるということを実感しています。もっと色々と実験していきます。
新サービス。緊急対応が多くて手が出せていない。一番もどかしい気持ちにさせられている。
▼新しく始まるもの
「ダイアログを実験する会」の開始。対話的な文化を広めるために、毎週月曜の朝6:30~8:00に、自分のモヤモヤをシェアして、グループ対話によって話すことで溶かしていく会をコーチ仲間とスタートすることになった。この会を通して、対話の仕方をより知りできていく。そんなのが最終的な狙いです。自分のビジョンど真ん中のことなので、すげーわくわくする。これからやっていくことが本当に楽しみである。
▼ライフゴール共有会
会8月末にスタートしたこの会。気がつけば最初二人から今メンバーが5名になった。そして元々朝6時45分に起きるためになっているのが今では日によっては5時半からの開始している。自分で言うのもなんだけどいろんな意味で最高な会。
・まず朝早く起きることができる。
・人と雑談でき、頭がクリアになるし楽しい気分になる。
・高い頻度で深い対話になったりするので、そこで気づきが生まれる。
・同時に作業もしたりするのですごく朝から効率的。
そんな感じであと一週間もすれば、もうこの会は一ヶ月になる。
ずっと継続していきたい一つの習慣でありコミュニティである。
▼インプット。本3冊。
ゆっくり、いそげ。カフェ運営の考え方だけじゃなくて、経済そのもの、そして人の生き方そのものについて書かれている内容です。すぐに実践に取り入れるのは難しいが、「手段」が目的になっていないかを日々少し点検するだけで、少し生活や仕事の観点が変わってきそうな感じがしている。
発酵道。自然に逆らうのではなくて、自然に従い行きていく。常に人の役に立つことを意識する。酒造りとは人づくりだなと感じさせられた一冊です。お酒もうまかった。特に印象に残っている言葉は、「自分以上の酒はできない」という話。これは会社も同じだと感じた。自分以上の会社はできない。だから常に自分の人間のとしての器を広げなければいけない。
コンビニ人間。コーチの仲間に紹介され、すぐに読んだ一冊。改めて普通ってなんだろうねと考えさせられた一冊。人は理解可能であるもの。理解できない存在は疎まれる。たとえ都合が悪くても、まだ自分が理解できるものを選択する。多くの人は、他人と同じように生きることを求める。その優しさ、価値観の押し付けになっていませんか?日頃から気を配っておきたい内容だった。
▼プライベート
自分の口座預金が401円になった。クレジットの支払いも入れるとマイナスである。でもまだ元気に生きている。頑張れ俺!
信じてもらえないかもしれないけど、
— 張 孜翔 / コーチングを広める人 (@chantsu0928) September 12, 2021
コーチング講座と筋トレに投資しすぎて貯金残高401円しかない🤣
クレジット残債入れるとめちゃマイナス。ほんまに笑ってまうわ😆
でもこっからなんとかします!💪
だめだったらバイトでもします😊
最後まで楽しんで行きます! pic.twitter.com/BOdB8NKT3e
▼先週特に印象に残ったこと
コンサルタントをしている友人が話してくれた「モチベーション」と「意志」の話が凄く印象に残ったので、ここに少し残したい。
人はなにかをやる時に、もしくは継続するときに、モチベーションに頼ろうとするのではなくて、そこに自らの意志を持って選択することが好ましい。モチベーションはあくまでもなにかの外的要因によって持たされた結果であることに対して、意志は自ら作り出し、これを起点に物事が始まっていくもの。コーチングをしていると、感情を味わうことの大事さがよく謳われるが、それは感情に左右されるとはまた別物。事を運ぶのには、感情も尊重しつつも、自らの意志選択していくことが大切である。その意志を重ねた結果を、また最後に感情として味わうことができると最高である。このサイクルを続けて回していくことが継続に繋がる。
401円の話を期待して来てくれた人、ごめんね。またどっかで話します。
それではまた来週!