今の自分は過去の自分が作っていると感じた、ナイキのロゴマークのような9月の振返り
みなさんこんにちは!
COLORFUL U代表 チョウツーシャン 改めて ツーです。
気がつけば9月が終わり、10月へ突入。
先に目を少し向けてみると2021年ももう終わろうとしている。
時がすぎるのが早すぎて少し引いている。
そんな中でも9月は2つ大きな気づきが合ったので、それを簡単に振り返っていきます。
まず一つ目が、ネガティブケイパビリティが間違く今年の年初と比べて上がっていること。そしてもう一つが、今の自分は過去の自分が作っているな〜と感じさせられたこと。
まず一つ目からいきましょう。
仕事、もちろん頑張りました。起業研修とコーチングとこれからの事業
みんな頑張りました。いま目の前の仕事をしつつも、先のために種まきもする。
ただそんな中、個人口座預金が401円になったり、クレジットの支払いを合わせるとマイナスになったりと、財政面がおぼつかなかった1ヶ月だった。
でもその中でも自分を褒めてやりたいのは、年初だったら、401円になるまで耐えられなかった自分、マイナスになるまで耐えられなかった自分が、
この1年弱いろんな事を乗り越えてきたからか、このネガティブな状況に対する耐性、ようするにネガティブ・ケイパビリティが、かなり上がっているなという印象です。
メタ認知する。
ポジティブに受け止める。
ネタにして結果もっと頑張る。
このサイクルがうまく、自然と出来ている感じがあると振り返って思います。途中で一回コーチングセッションで号泣したのも含めて、この状況を早い段階で一回ガッツリ受け止めることができるようなったなと嬉しく思います。
でもこれは本当に支えてくれているみなさん、お仕事を繋げてくれているみなさんがいなかったら、ここまで来れていないので、本当にみなさんありがとうございます!もっと頑張っていきます。
これが1つ目、ネガティブ・ケイパビリティが上がっている話。
もう一つが、今の自分は過去の自分が作っているな〜と感じさせられたこと。
9月は本当に色々と新しいことトライしてみました。(詳細はこの記事の最後の記載を見てください)
そこで振り返って思ったことして、ZaPASSと去年出会っていなかったら。コーチングクリニックプロと関わっていなかったら。今年チームコーチング講座を申し込んでいなかったら。道場に入っていなかったら、今月やっていることは何一つ生まれなかった。
ここまで考えると、過去の自分すげーなとなりました。(急に自分を褒める展開でごめんなさい。)ちゃんと僕は積み重ねて来ている。その積み重ねている自分がいたから今の自分がいる。そう感じることができたのも本当に嬉しくなったし、自分成長しているなと思えるようになった。
逆に言えば今をもっとがんばれたら、未来の自分はもっと輝いているんだろうなと、そう思わずにいられなくなった。
だからそういう意味でいうと、10月も決めたこときちんとサボらずにやっていく、優先順位を決めて、当たり前なことを当たり前にやっていくことが、
遠いようで一番近い道だったりするんだろうなと感じている。
それをやっていくと、不思議に要所要所で神様が良いアシスタントをくれる印象もあるので、そこに気を配りながらやっていきたいなと思った次第。
だらだらと長くなったけど、9月前半でお金の面で少し凹んで、セッションでも色々葛藤して泣いたけど、今いろんなことを全力でやってきている中で、すこしずつ全体が尻上がりになってきているなという印象です。
その中でも、ネガティブケイパビリティが高くなったこと、過去と今の繋がりをより感じることができたことが、9月の大きい気付きになっているという振返りでした。
みなさん9月もありがとうございました。
また10月の振返りでお会いしましょう。
以下細かいしたことのメモ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■仕事
企業研修/コーチング/自分のサービス対応
どれも頑張った。特に後半は、自分のサービスをメインでやれていることが、なによりも最高だった。
■大きいイベント
・個人貯金が401円に!
・28歳の誕生日が!
・結婚指輪が届いた!
■色々やった詳細
・LifeGoal共有会
・毎朝7時までに起きて朝会してシェアした。
・早い時は5:30からやっている。
・自分のアクセルになっている。
・達成率が上がった。
・重要なものに着手できるようになった。
・インプット本
・発行道
・コンビニ人間
・ゆっくり、いそげ
・組織変革ファシリテーター
・コーチングのすべて
・コーチング心理学概論
・プロセスエコノミー
・アウトプット
・週次振返り4本
・LifeGoal共有会について
・大会後のピザ
・毎日ジャーナリング
・動画
・Untold
・Netflix版のボーイズ・イン・ザ・バンド。
・シャンチー
・セックスエデュケーション
・007シリーズ
・セミナー/勉強会/イベント
・チームコーチング講座参加
・ワークショップ複数回企画
・インプロセス講座参加
・ダイアログを実験する会主催
・政治を勉強する会を主催
・お笑い研究会の主催
・Barの一日店長を体験
・意志とモチベーションを研修する会へ参加
・筋トレ
・ジム4回。体重変わらず。
・発信
・twitter 8/21~9/25まで フォロワー100名増
・妻と出かける、美味しいごはんを食べる。誕生日を祝う。
・switchでマリパをたくさんする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー