見出し画像

「ついに、あのセックス・エデュケーションの第3シーズンが始まったよ!」今週の振返り

みなさん、こんちには!張です!

天気が晴れるだけで自分は幸せを感じられるようになっただんなというのが、今週のささやかな気付きです。晴れが3日も続けば、幸せパワー満載になってすごく一日が元気になっている自分がいます。

そんなことを感じながら、今週も振り返っていきたいと思います。

▼仕事

・企業研修。次にやりたいことが見えてきたので、全力を尽くす!
・コーチング。自分のコーチングで提供する価値、どんな方に対して提供したいのかを再定義した1週間でした。またZaPASSの講座も終わり、もっと更に次に羽ばたけそうです!最高!!!
・COLORFUL U関連。個人的に一番嫌いなところである事務や設立周りの手続きを今週結構進められたのがよかった。来週からは、もっと本サービスのところに入っていけそうです。

▼ライフゴール共有会

別途ライフゴール共有会のシリーズnoteを出します!
お楽しみに!面白いと思います!

▼インプット

コーチング心理学概論

「コーチングのすべて」の次にこれを読んでいるんですが、解説やエビデンスが更に充実しており、読み応えがあります。今半分ぐらいですが、これは本がボロボロになるぐらい読み返したいと思いました。

セックス・エデュケーション

シーズン3が出ました。もうこの作品が名作すぎるので、みんなに見ていただきたい。若者のセックス問題を皮切に、LGBTIAと人種差別、性差別、親子関係などさまざまな問題を扱っているので、まあ勉強になる。興味ある方はぜひ。

▼友人との再開

海外にいる複数の日本の友人とコンタクトを取り、オンラインで数年ぶりの近況報告。日本の状況とは全然異なる環境にみんながいるので、聞くすべての話が新鮮で面白い。やっぱり海外に住みたいなー。友人と話している中、もっと政治への興味をもったほうがいいとなったので、来週から毎週日曜日に政治について勉強する会を始めることにした。

▼先週、心に残ったことは2つ。

1つ目が、人との繋がりは自分から切らない限り切れないと改めて思ったこと。もっと正確に言うと、相手が自分との関わりを手放してしまったとき繋がりは切れてしまうが、いつでも再接続できる準備をこちらがしているとまた繋がるということ。準備を具体的にいうと、なにか節目のタイミングで、定期的にこちらから相手に対してお互いに無理のないコンタクトを取ると、その時にはなにもないかもしれないが、適切なタイミングが来た場合、互いにまた繋がることになるなと感じている。せっかく人生で出会ったこの縁、大事にしていきたい。

2つ目が、「会う人、出会うもの、すべて我が師なり」ということ。「仮にこの人から自分がなにかを学べるとしたら?」というこの問を常に自分に立てることができれば、その瞬間から自分の態度も、その人に対する見方も全てが一変すると感じる出来事が先週何回もあった。対人関係に置いてこれほど自分にとって役に立ち、かつパワフル質問はないと個人的に思ったので、これは常時持って起きたい問ですね!

それではまた来週!!

いいなと思ったら応援しよう!