![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137023862/rectangle_large_type_2_81c790c6fdecd96cfc98daa3cef2ed58.png?width=1200)
オーダーワンちゃん刺しゅうワッペン作成② #ハンドメイド実践日記698
前回に続きオーダーワッペンの作成をしていきます。
ちなみに前回作ってみたイラストですが何か違うなぁ。。。
一応、依頼主に画像を送ったところ喜んでもらいましたが作り直そうか。
目と鼻周りが違う気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1712898944506-D8ptUlKcR1.png?width=1200)
といっても難しい。。。
刺しゅうするにしても真っ白なので、どうしよう。
全て畳縫いでベタに縫うつもりです。
ちなみに今回はイベント時の注文という事でイラスト作成など込々で500円で受けてます。
かと言って手を抜くつもりはありません。
まぁムチャクチャ難しいことをするつもりもないですが。
イベントでキーホルダーを500円で販売してたってのもあるけど
このワンちゃんを使った、ドラレコ刺しゅう版も是非作って欲しいと言われました。
ただただ、それが嬉しすぎて安くしちまいました。
通常3,500円のドラレコ刺しゅう+刺しゅうキーホルダー2種類。
全部で4,000円で良いや!って。
せっかくなので写真を使ったコースターやマウスパッド、他にも商品化できそうなものがあれば全部オマケでプレゼントします。
もちろんサンプル画像として使わせてはもらいますが。
このイラストだと、何か太って見えるので何とかしたいな。
鼻周りが広過ぎると思うんだけど、写真を見ても境目の判断が難しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712899592913-Dubv3KUIyD.png?width=1200)
鼻周りと頬っぺたに気を付けて同じ感じで描き直してみることに。
どっかのおじいちゃんみたいになりました^^;
![](https://assets.st-note.com/img/1712899786886-5rnkx26ot3.png?width=1200)
このワンちゃんに使うために大本商事さんで白系の糸も買ってきました。
いざ、使うとなるとどう使い分けたら良いんだろう?
![](https://assets.st-note.com/img/1712899795517-8ucawsowPN.jpg?width=1200)
この辺りかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1712899865931-vJ4Ma4q2uh.jpg?width=1200)
実際にやってみることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1712899941260-ASH9tV3t8D.png?width=1200)
まずは白1色のみで縫い方向を変えてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1712899950495-JHDeMpAWIv.png?width=1200)
色の使い方は置いといて1色を使って向きを変えるだけのほうが良いと思いました。
うーーーん、似てると言えば似てるかもしれないけど、かなり微妙です。
使ってる糸色は実質、白と黒です。
目が小さく見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1712900017071-zTNbPRfEBI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712900059144-k3cVHz48TT.png)
次は目を大きくして口を赤くしてみよう。
それ以外は変更なし。
うん、こっちが良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1712900192155-YYmNC9jpRm.jpg?width=1200)
これで100点とは言えないけど、これ以上頑張っても大差ないと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1712900220729-eY1Ugjh0ov.jpg?width=1200)
この前、誰かと話ししてて言われたど、犬のイラストは難しいよねって。
確かに、ネコは割と似通った骨格というか色違い?
犬は顔の形が全く違うんで使いまわしが出来ない^^
もう1匹のオーダーワッペンは色変更で割と簡単に出来ました!
![](https://assets.st-note.com/img/1712900611306-VKHuRUCvSs.png?width=1200)
ドラレコ版は1年くらい作ってないので苦労しそうですが次回記事にします。