刺しゅうキーホルダーが進化! #ハンドメイド実践日記711
Mさんから頼まれていたシャツの作成を忘れていました。。。
まず昇華プリンタで印刷。
プレス機を使って200度で60秒間加熱。
完成!
と、思ったら。。。
このシャツ、確か3年以上前に予備として購入していたものです。
金額が上手く伝わってなく1,500円で良いよ。
と伝えてましたが、これは金取れないな。
Mさん経由なので相手が全くわからないため、タダで済むのか?
それとも再度シャツを注文してキッチリ作ったほうが良いのか。
確認してもらいます。
ついでにいつもの吾妻の大将用に作成してみました。
夏をイメージしてみました^^
これはプレゼントです。
さて本題の3月イベントのオーダー品です。
これは好きなほうを選んでもらいます。
試作品をオマケすると予告してました。
でも中々思ったものが出来ません。
納期も引っ張ってるので出来れば今日、明日には渡したい。
遂にこれを使うときが来ました!
あ、逆から開けた。。。
こういうの初めて作るので全く作り方わかってません。
輪っかのは見つかるけど直線のキーホルダー状のパーツがわかりません。
あるもので何とか作ってみました!
中々良いと思いません???
今まで下側にスペースを確保して名前を刺しゅうしていました。
これだと可愛らしいし、イベント会場で作成可能です。
刺しゅうだと家に持って帰らないと作れません。
ネーム入り、無しと刺しゅう作成が1個で済むので非常に効率的!
マウスパッドをどこに収めたかわからなかったので手軽にコースター作りました。
色補正の問題か?機材的な問題か?
イマイチクオリティが気に入りません。
これを作れたのが非常に嬉しくて仕方ない^^