![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162794439/rectangle_large_type_2_fa7a0fbad49cb25be23283e415c524ce.jpeg?width=1200)
店舗で作業してみた #目標に向かう記録31
パソコン周りだけ配線終えました。
illustratorやクリックポスト発送までは可能です。
昨日、かなり苦戦して調整したつもりがモニターそれぞれが好き勝手な方向を向いています。
左上のをネットフリックとYoutube用にしようと思ったけど光の加減かな?非常に見づらく使い物になりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1732247665-85xouAELzJbvgTC6eD3sXHN7.jpg?width=1200)
モニター配置はこんな感じになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732247819-IQZ5CtjGDiLRyk2MnzqwgB1H.jpg?width=1200)
1番と2番が4Kの28インチですがFULLHDで良かったです。
今後しばらくは解像度を落として使用します。
![](https://assets.st-note.com/img/1732247829-YypLRDFj0vgwkOElWzxuiXm9.jpg?width=1200)
ただ3番が32型テレビですがこれが非常に使い勝手が良いです。
今後は4KとFULLHDを状況によって切り替えながら使っていくつもりです。
配線を終えて大問題が見つかりました。
あてにしていたベストな位置のコンセント。
これ死んでた。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1732248043-4BzaytfZdvimshYlN6RC5j0x.jpg?width=1200)
じゃあどのコンセント使う?
この死にかけたコンセント。
左の外した鏡の下にも同じコンセントがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732248176-Hk2gTCK3Eiuzh4yQRsJGLD87.jpg?width=1200)
この割れたコンセントを分岐させまくりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732248240-jFq7YNV0UMBr5hft4Gagl6ps.jpg?width=1200)
パソコン本体とモニターは1個のOAタップで収まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732248315-A5JG1bSsuhpUdIV7gE4iHRB8.jpg?width=1200)
どっちにしろこの程度じゃ足りません。
一旦、終わりということにして注文分のクリックポスト印刷して記事を書いてみることに。
やはり32型の大画面は良いですね。
今後、使っていきながら調整しますがこんなにコンパクトに収まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732249323-VwSgavEHYcomWJqizNTyk9X4.jpg?width=1200)