![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158105326/rectangle_large_type_2_c10fe159ac69c2f060cffe516b936f04.jpeg?width=1200)
素人がバイクタンク塗装してみる② #ハンドメイド実践日記855
昨日の夕方、下地の塗装を終えて外の屋根の下へ放置してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729026180-1QarPZFm0yduIJYh4NfcwEVs.jpg?width=1200)
ホームセンターで買った、これで合ってるのかも怪しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729026187-36QpKvu47azhXyGPiOw9U5Mk.jpg?width=1200)
1日以上乾かさないといけないって書いてあった。
先ほど見に行ったら濡れては無いけど大雨です。
まぁここまで乾けば多少濡れても問題ないかな。
この1リットルタンクの塗り直し塗装も25,000円と言われました。
流石にそれは頼めない。
![](https://assets.st-note.com/img/1729026262-v89rHjRQhN7i5nbKxMEzZtsC.jpg?width=1200)
数年前から連絡を取り合ってるお客さんが家が板金屋で塗装も自分でやると言ってました。
連絡してみたところクリア塗装まで5,000円でやってくれるって!
そういう訳でまずは自分で失敗させても安心です^^
ヤスリで削るって書いてあったけどどこまで削ったら良いんだろ?
画像を送ったら1000番くらいで色が残っても薄っすら削れば良いと言われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729026427-di7e3wB1rf0YCW5LvGa9pkS4.jpg?width=1200)
逆にここまでやると塗装しても傷が見えるそうです。。。
勉強になりました。
せっかくなのでタンクに使った下地スプレーを塗ってみます。
横着して室内で段ボールの中でやってみました。
塗料が舞ってしまうばかりで全然色がつかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1729026555-LtwYJpi7dXfN9j513oeRKuOs.jpg?width=1200)
タンクは上手く行ったのに形状もあるのかな?
手に持って回しながらやれば良いくらいに思ってましたが無理でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729026633-roC9Z0VTimg6UetHIYbE2Wpq.jpg?width=1200)
何か簡単で良いから台座を作ったほうが良さそうです。
アクリル板をレーザー彫刻機でカットして作るか、3Dプリンタで作るか。
どちらでも出来そうだけど、こうやって考えるのが楽しいです。
ヘルメットはステッカー部分を削って塗料スプレーをしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729026817-Fk6j0Rt1zxKi9gCI4Ubrd3G7.jpg?width=1200)
このままで良いんじゃない?
![](https://assets.st-note.com/img/1729026807-6efUSNTvJIK9u4bzXAGHsjoY.jpg?width=1200)