![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119020304/rectangle_large_type_2_4a537351624c19468ffa8c3b450cb4d3.jpeg?width=1200)
Aliexpresで昇華空カートリッジが届いた、が。。。TexStylus320R #ハンドメイド実践日記558
事業拡大に向けて機材を増やしています。
昇華プリントに使うための空のカートリッジが届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697413792985-oEdslLmWnv.jpg?width=1200)
A3昇華プリンターTexStylus320R
実はRICOHのSG7200です。
純正インクは高くて買えないので格安インクで運用出来るように挑戦してます。
純正が70ml×4色で7万円。
この前、プリントに成功した格安インクが100ml×4色で2,500円。
この格安インクをこのプリンタでも何とか使いたい訳です。
さっそくセットしてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697413889165-TL9VnWNgm5.jpg?width=1200)
何の反応も無し。
再起動させてもダメ。
うーん、ダメならダメでエラーが出ると思うんだけど。。。
チップリセット掛けてみよう。
あれ?
チップは???
不良品?
![](https://assets.st-note.com/img/1697413978333-nVBifIKWg7.jpg?width=1200)
販売サイトを確認してみました。
not chip。。。。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1697414220764-JFkgZtY1Kk.jpg?width=1200)
こんなんどうするんだよ!!!
こんなの見つけた。
![](https://assets.st-note.com/img/1697414294180-CWdoDUHHRF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697414307369-ZTJjQfL8SZ.jpg?width=1200)
うーん。
仮にチップだけ注文しても届くのが月末か来月。
遅れて当たり前。
使えるかわからないのに5,000円はキツイです。
そういえば、空のカートリッジあったよな。
探したけど見つからない。
大掃除の時にゴミとして捨てたかも。
運が良ければ70リットルのゴミ袋に残ってるけど、まだ15袋くらいあります。
その中にあるかもしれないけど、さすがに探す気にはなれません。
うーん、どうしよう。
そうだ、購入時に付属してるインク。
あれって通常の3分の1くらいのインク量らしいです。
それを販売してることがあります。
うちにもあったはずだけど何年も見てないから発掘は諦めます。
メルカリで検索したら、あったよあった!
商品説明は白紙。
商品タイトルにも付属インクとは書いてない。
でも画像は未開封で金額も送料込みの1,200円。
知らずに買ったらクレームになるやつです。
もし、インクマックスだったらゴメンね^^;
これの素晴らしいのはチップは純正のはず。
1,200円なら失敗しても諦めが付きます。
即買いです。
あ、この空カートリッジ半月以上待って3,500円しました。
注文直後に1本だけカートリッジ発見!
慎重に外します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697414979800-abFtDBLG3I.jpg?width=1200)
ボンドで固定してリセット成功。
![](https://assets.st-note.com/img/1697415024520-p7kqOMWktM.jpg?width=1200)
1本だけセットしても画面表示がエラーのままなので商品が届くまで待ちます。
何となく注文画面を再確認したら類似品が上がってきてました。
見た目が同じ空カートリッジでチップ付き2,400円!
次ダメだったら買ってみます。
よくよく見たら、これってインクどこの入るの?
小さく部屋分けしてあってフィルムが貼り付けてる部分しかインク入らない?
![](https://assets.st-note.com/img/1697415914465-fclxxtJ87T.jpg?width=1200)
反対から見ると袋状にも見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697415978067-I3iGSv3vjh.jpg?width=1200)
続けて黄色の空カートリッジも見つかりました。
割ってみたら純正もこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697416211382-8wxmfCQCC8.jpg?width=1200)
慣れたら空ケースくらい3Dプリンタでも作れるんだろうか。
カッティングマシン用のオートブレードも届きました。
日本で1本3,500円くらいのところ5本3,500円で買えました。
今までのとケースが違いますが逆に交換が持てるケースです。
次の交換時に使ってみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697415222657-03PVO9n4cM.jpg?width=1200)
多分、使えるという前提で10本追加注文しました。
到着は来月です。