昇華+刺しゅうネームシールに挑戦③ #ハンドメイド実践日記665
ペット用の水筒やカバンに貼れるシールってどうですか?
って言われたので引き続き作ってみました。
サイズは13cm×3cmが良いって聞いたので、言われるがままに作成。
まずは昇華印刷。
ポリエステル生地に転写プリントしました。
あ、間違えた。
これは転写したらダメなやつでした。
大本商事さんで購入していたベルト?にプリントしてネームタグを作ってみようと思います。
こんなやつを作ってみたい。
あ、これ刺しゅうだね。
確か大本商事さんに48色在庫があるみたいですが、全てロール販売です。
需要はあると思うけど5色くらいは揃えておきたいし、どうしよう。。。
それで出てきたのがこれでした。
昇華プリントしたら好きな色で作れるよ!って。
でも、デコボコ感あるしキレイに昇華プリント出来るんだろうか?
今日までうちのプレス機だと色が付かない部分があると思ってました。
そしたら!
試作ということで裏表にプリントしましたがムチャクチャ綺麗!!!
特にこの黒の文字部分は最高です!
写真は色補正が必要かな。
続いてネームシールも刺しゅうしてみました。
今回は文字も大きめなので通常の120Dの糸を使いました。
外枠がガタガタです。
多分ですが上糸が120Dで下糸が75Dだったのではないかと思っています。
裏面見たら上糸の赤が勝ってる。
本当は裏は真っ白にならないといけないはずです。
ただ、文字サイズもそれなりに大きくしたので文字はキレイに縫えてるとは思います。
これも自作フォントです。
全く期待してなかった、これ。
このクオリティを見ると新商品の可能性を感じます。
次はこれに刺しゅうしてみようと思ってます。
補足です。
何となくワッペンにしてみました。
カバンや水筒などにもステッカーとしてそのまま貼り付け可能です。
下糸を上糸と同じ色にして生地を目の細かいものにして色補正したら、かなりクオリティは上がると思います。
時間が出来たら試してみます。