見出し画像

Voxelab Aquila S2 Z軸が上昇し続ける? #ハンドメイド実践日記585

午前中に書いた記事でS2でホーム位置に戻すと下に降りずに上に上がり続けるという現象がありました。

カスタムファームウェアの更新前にホーム位置に戻したら上に上がりました。

多分、Z軸の調整の問題だと思い気にせずカスタムファームウェアを導入。

その後、動作確認したらどうやっても上に上に。

初期不良?と疑うよりもZ軸の増設&カスタムファームウェアの導入と思い当たる節がありすぎて困りました。

当たり障りない感じで公式サポートへ問い合わせを入れました。

ものの3分くらいで返答あり。

動作を確認したいので動画を送ってくれないか?

事情を全部説明した上で動画を送りました。

こういうのって改造前提の気もするけどメーカー側からしたらね。。。


動画を送った後で症状を調べたところ海外で同じ症状が多発してました。

色々な原因があるみたいだけど、わたしには難しすぎる。

エンドストップスイッチというのがあって、そこのセンサーが壊れてると症状が出るようです。

これなら理屈はわかる!

交換したら良いの?

Amazonで現物を見たら何か見たことあるやつだ。

最初の記事には書かなかったもしれないけど、これ何だろ?と思って写真は撮ってました。

これがリミットスイッチか。

あれ?電源の端子があるぞ???

差さってない。。。

そういうことか。。。。

無事降りてきました^^


サポートに連絡入れないと!

と思いながら文章を打っていると返事が来た。

カスタムファームウェア、カスタムパーツは具体的にどのようなものを付けて、どのタイミングで増設したか具体的に教えて欲しい。そうすればあなたの手助けが出来るでしょう。って。。。

X2のときもだったけど今回のサポートも神対応でした。

ごめん!線が抜けてた!

って送ったらこんな返事が返ってきた。

「こんにちは、
教えてくれてありがとう。

素敵な一日になりますように😊。」

ますます商品のファンになりました^^