見出し画像

お勧めの配送方法について。結局ダラダラと。 -ハンドメイド実践日記306

今日は材料が揃ったのでガチガチくんワッペン作っていきますが

先に他の記事を書こうと思ってます。


というのが色々な配送方法がありますが一長一短です。


大きなサイズのものは大体ゆうパックを使います。

これに関してはお好きな配送方法でOK。


わたしの場合はステッカーや刺しゅうが多いので

小さいというより薄いものがほとんど。


まず、一番のお勧めは間違いなく日本郵便の「クリックポスト」

9割以上がクリックポストを使ってます。

メリットとしては

・安い。沖縄、北海道もOK(全国一律185円)

・ポスト投函出来る。

・パソコン、スマホから決済できる(web上)

・AmazonPayが使える(わたしはAmazon信者)

・休日配達あり(準速達のイメージ)

・A4サイズまで送れる。

・追跡可能

このようにメリットが沢山!!!


では使用できる条件

サイズはA4までですがA4より一回り大きめ。

通常のA4は210mm×297mm

クリックポストは240mm×332mm

それぞれ3cmずつくらい大きいです。

重量1kgまで。

厚み3cmまで。


わたしのハーレーのレインボーステッカーの場合、

A4だと入らないけど、クリックポストのサイズだとギリギリ入ります。

他にもステッカーは色々なサイズがあるので

クリックポストサイズだと入るということが結構あります。

これは実際に使ってる封筒の裏面ですが

一般的に各サイズで大きめサイズが用意されています。

画像1

確かメルカリだったかラクマでは通常サイズしか使えなかったはず。


デメリットも当然あります。


A4が入らないポストがある。。。


支払いはクレジットカードのみ。

ここがデメリットになる人も多いかもしれませんね。


最近は配達スピードがルーズになってきた?

2年くらい前には速達並みに速かったです。

広島ー東京でも1~2日あれば。

最近は沖縄、北海道は5日くらい掛かったりします。

広島ー福岡は今でも1~2日。

まぁここはデメリットではないかな。


多分、理由の一つとして

ここ数年でポスト投函して集配の回数が激変しています。

前は1日5回くらい?

今は1~2回。

例えば15時くらいにポスト投函すると翌日集配。

去年だったか配達している知人に聞いたところ

一旦、最寄りの大きい郵便局へ持ち帰って

そこから更に別の集配所へ移動する。

これが1日2回。

そこで荷物を割り振って各地域の集配所へ配送。

ポスト集配と局への集配がそれぞれ2回になったので

タイミングが合わないとロスが出てしまう。

前はそんなことは無かったので早かった。

記憶が定かではありませんが大体このような内容だったような。


他のデメリットは年に2回程度だけど

サイトの不具合やラベルの印刷画面がバグって手続きできないことがあります。

前回は丸2日くらい配送が出来ず非常に困りました。


そのくらいかな。


補足として

カードから決済されるタイミング。

手続きしてラベル発行した時点では決済されません。

荷物が相手宅に届いた場合。

もし宛先住所が存在しない。(住所記載ミス)

は、宛先不明で戻ってきます。

その場合も請求が発生します。

今までも5~6回はあったと思うけど発送側からしたら困ります。

メルカリだった場合、送料追加で払いますって言われても

185円商品出品したとして、そこから1割手数料取られて。

結局こちらで負担することになります。


稀にあるのが

中々受け取りが無いなと思って追跡確認したら

相手方が不在で持ち帰りましたって。

ポスト投函じゃないの?

まぁそれでも2日以内くらいには受け取ってくれるから気にしてませんでした。

それがたまたま盆に確認したとき

4日くらい持ち帰りしてる。

なんで???

って思って担当の郵便局へ連絡しました。

そしたら盆休みで配達先のショップが閉まってるって。

それはわかるけど置いて帰ってよ。

どうもA4大きめサイズの場合、家やショップのポストに入らないことがあるらしい。。。

ポストに入らない場合は不在として持ち帰るそうです。

その場合に限り手渡し配達。

確認したところ1週間でこちらへ戻ってくるようです。

その時はギリギリ受け取ってもらったけど知識として知っといたほうがいいかも。


そう言えばもうひとつ。

何百回と使用してますが

1度だけ届かないことがありました。

厳密に言えば、追跡では配達済になってるのに届いてません!ってやつ。

その時は担当郵便局へ連絡して調べてもらいました。

配達した本人に確認してくれて、確かにポストへ入れましたよ。って。

配達日と正確な時間も教えてくれました。

それを購入者に伝えたところ、新聞に挟まってました。。。

要は1度も届かなかったことはありません。


何かクリックポストの回になってきた^^;


次のお勧め。

というかこの2つ目で終わり。

これも日本郵便のレターパックプラス。

全国一律520円

クリックポストとの違いは

専用の封筒をコンビニや郵便局で買わないといけません。

わたしはいざという時の為に3つくらい常備しています。

重さが4kgまで

配達スピードが一見同じだけど本当の速達並み?

サイズは同じだけど厚みが違います。

言葉じゃ説明できないけど凄いです。。。

実際に荷物を詰めて初めてわかるこの厚み。

当然、封筒なのでそれなりの限界はありますが封が出来ればOK!

結構な厚みが入ります。

普通に衣類とかも入ったはず。


わたしのとってレターパックプラスの唯一の欠点。

本当はメリットなんだろうけど対面のみ。

不在の場合は持ち帰ります。

2階で作業していて家族が居ないときはチャイムに気づかないことが多いです。

ミシンの騒音やネットフリックスの爆音で。。。

その場合、不在票。

1度目の配達が午前中だったとしても気付くタイミングもあって

最速で夕方とか。

局へ取りに行きます!

っていっても持ち出してるんで無理です。。。

じゃあ何時ごろになりますか?

遠くへ移動したので夕方以降になります。

そんなやり取りになります。

せっかく最速で届いても手元には届かない。


昨日、大本商事さんへ急ぎの糸を注文しましたが

量が少なかったのでレターパックプラスを使ってくれてました。

あーーー、言っとけばよかった。。。

これは下手したら夕方になるな。

土曜日ですが朝8時に郵便局へ電話しました。

昨日の夕方発送の荷物が広島間なので局へは届いてました。

今から取りに行くんで止めといてください。

結局9時には手元に^^


手渡しせずに何とか良い方法ない?

って相談したら

宛先を郵便局留めにしてください^^

あ、その手があった。。。

今度からそうします!


読み直してて、そうだった、忘れてた。

レターパック最近使ってないな?

何でかな?

って改めて考えたときに、

レターパックプラスが520円

ゆうパックの60サイズで近場に送る場合、600円。

実際、レターパックプラスの3辺の合計が60cmくらいになります。

でも3辺がそれぞれ20cmの箱型の場合、レターパックプラスだと無理。

ゆうパックなら送れます。

配達スピードも同じくらい。

何より便利なのが梱包材を選ばない。

段ボールでも良いし紙袋でも良いし。

要は3辺の合計サイズで金額が来まる。

クリックポストで無理なものはゆうパック。

嫁の実家にいるときは近くにヤマトがあるのでヤマトで出します。


そう考えるようになってきたので最近はゆうパックを使うようになってたんだった^^;

こんだけ偉そうに書いてて今は使ってないの忘れてた。。。


ちなみにレターパックライトってのは380円くらいだったかな。

クリックポストを使うまでは使ってましたが

金額は倍違うけど、条件はクリックポストとほぼ同じ?

使う理由が全くありません。

あ、そう言えば、ゆうパックも対面だったよね?

送るときは気にせず使うけど、受け取る側からしたら

家に居ても当たり前に不在票が入ってるゆうパック。

本当にストレスでしかありません。

皆の迷惑してたのかな^^;


という訳で、送ってもらうときに使ってほしいのは、

ヤマトか佐川の2択!

サイズが小さくて急がない場合は定形外郵便で問題なし^^

ヤマトと佐川さんは本当はダメみたいだけど勝手口に置いて帰ってくれます。

全くピンポン鳴らさずにいきなり置いて帰る。

車の音がした?

手が空いたら下に降りてドアを開けてみる。

そしたら荷物が置いてある。

もう、理想ですね^^


最近、Amazonが終わってます。

安い!

に関しては他にもっと安いとこがあるよ!

うん、知ってます。

でも早い!

いや、早かった。。。

過去形です。

今でもプライム注文したときは送料無料で翌日8:00~12:00配達とか当たり前。

でも実際は?

夜の20時過ぎ、もしくは翌日届きます。

しかも、しれっと置いて帰ります。

気付かなかっただけじゃない?

いえ、配達完了時に即完了メールがピコんと届きます。


前は夜の10時に注文しても何故か翌朝8時には届いてた。

本当に頭おかしかったです。

それが当たり前になって気付けばAmazon信者になってました。

でも今ではそのAmazon伝説が崩壊してしまって。。。


その理由がわかりました。

知り合いがバイト的な感じでAmazonの配達を長い間してました。

今は辞めてるはずなんだけど、この前、久々に会った時に聞いてみました。

そしたら、以前はAmazonの配達がヤマトや佐川、知人のようなバイトがメインでした。

バイトと言ってもその人は自分のショップの営業時間外に配達してくれるので安心出来てました。

それが広島にAmazonの配送センターが出来たようで

そういったバイトを全部切ってAmazonの配送専門員?

ここはよくわからない。

まぁAmazonが運営するAmazon専門配送業みたいな感じらしい。

外注を無くしたらコスト削減できますよね。

そのタイミングで切られたって言ってたかな。

まぁ新人さんみたいな子らがAmazonの制服?を着て配達するようになったのは知ってた。

車で走ってても、そのスタッフがスマホ片手にウロウロと配達先を探してる感じ。

最初は仕方ないよねって。

でもね、その人が言うには、その配達エリアが毎日変わるらしい。

毎日、エリアが変わるので毎日、迷子になる。

何のため?

って聞いたらわからないって。

だからいつもスマホ片手にウロウロしてるのか。

それを聞いて諦めしか無かったです。。。

Amazon何やってる!!!


最近、ヤマトや佐川が復活してきました。

それでもAmazonと混合なので早いときと遅いときがある。

一応、発送通知を見ると配送業者が書いてある。

昨日も急ぎのがあって翌日午前中のを注文しました。

本当は早い時間に届けば午前中に終わらすつもりだったけど14時になっても届かない。

諦めて作業中断したまま出かけました。

ずっと続いてるのでクレームを入れてやろうと一応、配送業者を調べてみた。

そしたらヤマト。。。

もちろんクレーム中断。


ヤマトさん今日は忙しいのか?

ヤマトとわかった途端、配達のお兄さんの顔が浮かんで怒りが消えました^^;

結局、18時ごろ届いたようです。

いつもなら勝手口に置いて帰るのに

インターホン鳴らして、遅くなってすみませんでした。

と謝罪をして帰られたそうです。

後からそれを聞いて逆に申し訳ない気がしました。


翌日午前中配達!

と謳っておいて全く守らない。

それがずっと続いている。

今度、Amazonの時に絶対クレーム入れてやる!

配達員には腹立たないけど理由がわかったので

Amazon本体に腹が立つ!

うーん、配達員が怒られたら可哀そうだな。。。


ダラダラ長くなったのでもう少しお得情報。

ステッカーって小さいのは気にしないけど大きいものは折れ曲がる可能性があります。

前は折り曲げ厳禁シールを貼って必ず貼ってた。

でも何の解決にもならないよね。

色々試行錯誤してたどり着いた答え。

多分、これが正解。


どちらも100均です。

これが概ねA3サイズで3枚入り。

最初はこちらをカットしたりして使ってました。

でも店舗によって売ってないとこが多い。

入手困難。。。

今は見つけたときにまとめ買いしてA3専用としてストックしてます。

画像2

最近はこれ一択。

同じ100均で安定して手に入る。

画像3

A4で5枚入り。

A4のクリアファイル(100均で10枚入り)と組み合わせて使ってます。

今のところコスパ的にも強度的にも不満はなく大満足。

お勧めです。


今回の記事は自分でもまとまりがなくグチャグチャになりましたが

これで本当に思い付きやリアルタイムで記事を書いてるのを

わかってもらえたでしょうか^^;