財布が破れたので修理します。 #ハンドメイド実践日記842
財布を出すたびに小銭が転げ落ちます。。。
この前、作った財布が破れてしまった。
まぁ自分で設計して作ったので修理も簡単です^^
作成時は刺繍ミシンで縫いましたが今回は職業用ミシンを使います。
ん?
生地が厚すぎてハマらない。
更に何度試し縫いしても糸が切れ始めました。
何をどうやっても針を交換しても糸が切れます。
ミシン屋に電話しても営業終了してたので明日にでも電話してみます。
1時間以上頑張っても無理だったので再度、刺繍ミシンで挑戦します。
刺繍ミシンだと滑って上手く縫えないけど応急処置完了。
小銭がこぼれることは無いでしょう。
次の課題は遂に3Dプリンタの出番です。
猫のミーちゃんが喧嘩して頭にウミが溜まり病院へ連れてきました。
ゲージの押さえが取れて3つくらい無くなってます。
これでもギリギリ何とか使えるけど上の取っ手を持つと重みで壊れそう^^;
嫁が新しいのが5,000円くらいするけど買うかって?
うーん、
要はこれを3Dプリンタで作れたら良いんでしょ?