2回目のイベント終了 野生の猿が。 #ハンドメイド実践日記703
先月に続き2度目のイベントに参加してきました。
今回はNちゃんは出店せず子どもを連れて手伝いに来てくれることに(^^)
今日は朝4時の時点で大雨でした。
販売開始は10時からで9時過ぎまで雨が降ってました。
会場は隣町の運動公園です。
てっきり運動公園のイベントがあって、そこへ出店するのかと思ってましたが、
何の宣伝もしてなく、テントを貼って店を出すだけ。。。
出店場所は運動公園の一番下のほうで草ボウボウ。
わかってたら刈ってあげたのに!
到底、人が来るとは思えない場所です。
ちなみにこれは開店後の10時半の写真(^^)
出店は3店だけ。
開店前の時点でお客ゼロを覚悟してました。
これはNちゃんの子です。
貸切状態(^^)
拡大したからピンボケしてるけど野生の猿発見!
テントの後側の山ですが5匹いました。
広島市の国道2号線から5分のところです。
商品が売れる売れない以前に人が居ない。
隣のテントのおばさんがバザー的なことをやっていて掘り出し物が結構ありました。
コンセントタイプの人感センサーライトが150円。
iphoneの充電器の電源部分でUSBタイプが100円。
この前、アマゾンで1500円出して買ったプリンタケーブルが50円。
A4コピー用紙500枚が200円だったので在庫分5セット買い占め。
結構良さそうなドライヤーが400円。
これはNちゃんの上の子どもが作ってくれました。
そう言えば、ここの運動公園はドッグランもあるみたい。
そこで売りたかったな。
トイレの外にイベント案内のポスターが貼ってあってのですが
何と!明日、保護ネコ、イヌの移譲会があるそうです!
そこなら黙ってても売れるんじゃないの???
ちなみに明日、明後日も今回の出店イベントはあります。
わたしは様子見で1日だけ出れば良いと思って今日1日だけです。
今からでも言えば出れそうだったけど嫁と約束してるし仕方ないか。
結局、14時の時点でNちゃんの子どもを理由にして早めに撤退させてもらいました。
今日はNちゃんの子どもらを中心に出店者らで楽しく遊んでたので、とても楽しく過ごすことが出来ました。
来月半ばにNちゃんと再び出店することになりました。
お客さんは多くないけどショッピングモールです。
客寄せに和風のキーホルダーを作りたいと言ってるので、何とか間に合うように考えてみることにしました。
楽しくなってきた。