![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150922434/rectangle_large_type_2_edcfe633f2a4a55d3dffd2ed09055195.jpeg?width=1200)
メルカリ内でのメルアド交換について
最近、ハンドメイドサイトよりも
ヤフオク、メルカリ、ラクマからの注文が増えてきました。
その際、問題となるのがサンプル画像を送れないことです。
通常、ハンドメイドサイトでは
問い合わせの時点で画像添付が出来ます。
例えば先に写真や画像を送ってもらって、
それをもとにステッカーを作れますか?
とか。
でもメルカリなどでやろうとすると結構考えます。
サンプル画像で商品を作成しチェックしてもらうとか。
ごまかしながらやってますが不便ですね。
大抵、外部誘導すると規約違反です。
即アカウント停止も有り得ます。
で、本日、各サイトへ問い合わせを入れました。
内容は下記の通りです。
問い合わせ内容
「主にハンドメイド品を作成し出品しています。
ネーム入れなど発送前に相手に画像を確認してもらいたい場合があります。
何か良い方法はないでしょうか?
出来ればメールアドレスなどを交換し画像添付をしてサンプル確認をしてもらえるのが理想です。
その場合は規約違反になるのでしょうか?」
返答
「お問い合わせありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、メルカリでは下記行為を禁止いたしております。
・外部サービスなどに誘導する行為
オーダーの画像確認のため、外部に誘導する行為は、基本的には制限いたしておりません。
しかしながら、出品方法や取引内容に問題がある等、事務局で不適切と判断した場合は、削除等の対応をする可能性もありますので、ガイドにあるルールとマナーを確認のうえご利用いただければと存じます。
ご確認いただいたうえでご不明点がある場合や、その他お困りごと等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
皆さまに安心・安全にご利用いただくため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー
株式会社メルカリ
ーーーーーーーーーー」
いざ、問い合わせてみると
「なーんだ、いいじゃん」
満足いく素敵な回答です。
オーダー確認などのための外部誘導(メールアド交換)はOKということですね。
でも、外部で取引しないようにチェックは入るかもしれません。
これで安心して取引できます。
ラクマは返事がまだですが概ね問題ないのでしょう。