
WindowsとMacでマルチモニタートラブル #目標に向かう記録95
今まで何度も乗り越えてきましたが再びマルチモニタートラブルです。
モニターの再配置は昨日終わりました。
今日は昨日から3度目のWindows10再インストールを行いました。
今回Windowsで使うのは左の6枚です。
ここまでも苦労したけど最後の1枚がどうやっても映りません。

現在のグラボ構成はGeforce RTX3070、AMD FirePro W600、MSLForce(USB_HDMI変換ケーブル)
RTX3070が4枚出力、W600が6枚出力。
理屈では10枚出力が出来るはずなのに5枚しか映らない。
半年前までは普通に7枚映ってました。
何で???
色々と試していくうちに不思議なことが起こりました。
RTX3070から4枚出力するとW600が1枚しか映らない。
RTX3070を2枚にすると何故かW600が3枚映る。
要は合計5枚までしか映らない。
今までオンボード3枚+グラボ3枚で12枚画面とかもやってました。
今回のような挙動は初めてです。
理由が全くわからないけど何で急にこんなことになったんだろ?
今回モニターを6枚に減らしたので割り切って残り1枚を確保します。
多分、このFresco Logic FL2000てやつが変換ケーブルですね。
今まで1度もトラブったことがなかったけど、どうやっても映りません。
他のデバイスって部分がエラーになってますね。

結局、ドライバを検索して入れなおしたところ無事認識しました。

配線も大変でしたが一旦これで次に進みます。

スライドテーブルを改造します。
70cmの板をホームセンターで買った120cmボードに交換です。

完成!

次は右2枚がMacMini用です。
壁掛け金具が明日届くので上に3枚目を置きます。
スムーズにマルチモニターが上手く行くと思ったけど2枚目が映らない。

Mac上では2枚認識してるけど画面が映らない。
Mac、わからないなぁ。
これも色々と検証していくとこのハブ?がおかしい?
ここへ接続したHDMIが映りません。
ケーブルを差し替えたら反対側のモニターが映るのでモニターは壊れてないみたい。
こいつが悪いんだろうか?
これは5年位前にiPad用に買ったまま放置してたものです。

新しいのを買って映らなかったら嫌だなぁ。
明日、もう一度挑戦してみます。