
調子に乗ったら失敗した -レーザー彫刻奮闘日記10
ガンガン行きます。
コルクコースターがもう1枚出てきたので火力アップで再挑戦。
ちなみにさっきの火力10%

まずは倍の20%でやってみよう。
それでも薄そうだな。
燃えてる???

そのまま強行したら途中で火災センサー発動!
10%から20%になっただけで、こんなに変わるの?
コルクだから燃えやすいのかな。

これについては少し調べたほうが良さそうです。
設定が狂ったかレンズが汚れたかと思い今日の残りの板に彫刻。
今度は速度60、火力30%、ラインのみ。
キレイに出来た^^
やっぱりコルクが原因なんだろうか?

そうやって試している途中でラミネートが届きました。
ちょうど今朝ステッカーの注文が入ったので同時進行でやってしまおう。

このロールのセットってかなり大変なんです。
最近はマニュアルを見なくても設置出来るようになったけど
最後にフィルムを通す部分があって非常に通しにくく特に大変。
なんだけど、レーザー彫刻機に気を取られて通し忘れてました。。。
結果、全部ゴミ。
5,000円の注文で1,000円以上の材料がゴミ。
しかも機械に詰まって処理が物凄く大変でした。。。

これってロール交換の度にわかってても結構こうなります。
更にやり直したけど完全に直ってなくて最初の1枚がゴミ。
まぁイイ事ばかりじゃないさ。