
xtool D1 Pro拡張準備 #ハンドメイド実践日記575
Amazonグローバルセリングのアカウント統合ですが未だに解決していません。
連絡はあっても何度も同じような情報要求されて進行具合が見えないし全く話しが進まない。
日本もアメリカもどちらともアカウント登録に問題は無い。
でもアカウント登録が完了してないから統合できないとエラーになります。
挙句の果てにはもう一度アメリカのアカウントを作り直して試してみてくださいと日本サポートからの提案。
この前、7,000円決済がされたけど作り直したら当然、再決済が行われるそうです。
さすがにイライラしてきました。
ラミネーターもフィルム交換をした際にビスの締め直しなど再調整を行いました。
結構、緩んでた。
最近、若干空気が入ったりシワになったりと気になることがあったけど見事に改善されました。
完璧な加工です。

今まで何度も記事に書いてるけど画像は初かな。
機械で1枚ラミネートすると、これだけゴミになります。

1枚でも10枚でもゴミになる量は同じなので出来るだけまとめてやりたい。
本題です。
注文して3週間ですが中国で注文したパーツが届く気配がありません。

迅速便なので2週間あれば届くはずです。
今回は届かない!と文句を言うのでなく、届くまでに準備をしていこうという話し。
今までも何度もレーザー彫刻機の台を作成してきましたが今回は集大成を目指します。
気づけば本体周りの公式追加パーツはこれで全部かも。
火力アップ関連は高いので一切やってません。
このパーツを使うと単純に加工範囲が倍になります。
この下に敷く台座を作成します。


まず固定用の足を作ります。
毎回、貫通しきれないので今回は気持ち強めに。

バッチリ!

地道にノリ付け。
これを足の位置に固定していきます。

少し不安になってハニカムを外してみたら。
焦げてる。。。

そういえば金属板を置くのを忘れてました。
大掃除の時に、この板を見た覚えがなく1時間かけて発掘成功しました。

次にホームセンターで180cm×90cmのMDF材を3パーツにカットしてもらいました。

仮設置。

記事を書いてる途中で気が付いたけど本体の向きが違った。
そのまま進めたら全部ゴミになってました。

後は固定足を貼り付けて。
あ、このままだとダメかも。
説明が難しいので一旦、考え直してから記事にしますね。