見出し画像

甥っ子パソコンが起動しない。ブルースクリーンループ&LiveCD③ -ハンドメイド実践日記162

ここまではスムーズに作業が進みました。

さて甥っ子PC(8世代)のデータをどうやって抜き取ろう。

多分、動画データが多く、ほとんどがデスクトップに貼り付けてあるはず。

データ用SSD(Dドライブ)にCドライブを丸ごとコピー。

念のためトラブル防止の為にWindowsフォルダからはフォント関連のみにしておこう。

それをそのまま11世代PCに載せ替える。

そうすればあのデータが無い!と困ることは少ないでしょう。

ここまでは完璧!


では早速実践。

ん?

画像1

ここ数年よくみる画面。。。

画像2

毎回のことですがセーフモードでも全くダメ。

うん、知ってた。

改めて調べてみたけどセーフモードでダメな場合は再インストールするしかないってのばかり。

いつもならSSDを別PCへ繋いでデータを抜きますが

M.2だよ。

うーん、どうしたらいいんだろ。

何かしら変換パーツが出てそうだから今度探しに行ってみるか。


で、今回どうしよ。

※大抵、わたしの記事はリアルタイムに作業しながら記事を書いてますので

その時点では本当に未知の場合が多いです。

後から前の記事を修正したり。

タイトルは後から決めます^^;


何年振りかにLiveCDを使ってみます。

これが一番確実だと思います。

今回はUbuntuを使いました。

画像4

画像3

画像5

M.2から内蔵SSDに直接コピーしようとしたけど権限エラー。

調べないとコマンドがわからないので無難に外付けHDDに退避させました。

ここまでは概ねスムーズ?に進みました。

あとはSSDを載せ替えてWindows11をインストールしたらいいんだっけ?

甥っ子のデータはよくわからんから最低限のことだけやっときます。


次回にもう少し続きます。