![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125391511/rectangle_large_type_2_56ebb51f89929eff7155b725b349e1b2.jpeg?width=1200)
新しい糸を使ってユニコーンワッペン作成&マルチモニターの違う選択肢 #ハンドメイド実践日記628
昨日、購入した新しい色の糸でユニコーンを作り直してみました。
データも調整して簡略化しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703330606002-uh2jiLlaeI.png?width=1200)
前回、手持ちの糸で作成したものです。
悪くはないけど青と緑の毛を薄い色で作ってみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1703330674602-Z6Vmqx7Dt8.jpg?width=1200)
昨日買ってきた新しい糸たち。
![](https://assets.st-note.com/img/1703330629160-mhp4HFBoSq.jpg?width=1200)
さあ、実践!
定番のスパンシートを置いて25円生地改め50円生地を両面テープで固定します。
![](https://assets.st-note.com/img/1703330752061-nw5XSgFwSm.jpg?width=1200)
イメージ通りに出来上がりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1703330839809-SMV3ur5U95.jpg?width=1200)
光沢など糸が絡みそうな部分はカットしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703330850202-R7j91aN8m2.jpg?width=1200)
目の周りの紫を何となく選びましたが大正解。
ワッペン化は後日改めて行います。
次にマルチモニターの件について。
30万円出して新しいパソコンを作ろうと思ってましたが別の選択肢が見つかりました。
これ1枚でモニター6枚出力???
![](https://assets.st-note.com/img/1703331149150-ZrLhEjn57b.png)
Geforce系はドライバが競合するのでAMD製を探しました。
定価は7万円くらいで10年以上前の製品です。
特殊な製品なので現在も販売されてるみたいですが15万円くらいの相場です。
メルカリで5,000円で見つけて即購入!
購入から丸2日経ちましたが出品者から何の連絡も無し。
少し不安になっています。。。
ケーブル類はAmazonで注文して既に届いています。
ミニディスプレイポート用ということで3本購入してみましたが、今のところ、これ以外使い道がありません。
遅くなっても届けば良いんです。。。
あとこんなの見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703331404415-Zwp3rIeGhF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703331428230-usCEmyrqT3.jpg?width=1200)
これを使用したらRTX3070から距離を置くことが出来て排熱問題は安心です。
これが4,000円。
でも使ってみないとわからない。
![](https://assets.st-note.com/img/1703331485794-KqyWx43Vy2.jpg?width=1200)
評価は概ね良好なので今回ダメでも今後使い道がありそうです。
ドライバの競合も実際に試してみないとわからない。
でも、もし上手く行けば30万円の出費は必要なくなります。
不安要素は3重くらいにあるけど発送さえしてもらえたら大丈夫のはず!