
素人が本革財布作成に再挑戦⑭両面テープで実験 #ハンドメイド実践日記805
Amazonで注文した2mm、3mmの両面テープが届きました。
100均のように指では千切れず粘着力も強そうです。
一番最初の記事で接着剤が至る所に使ってあって糸を抜いても財布がバラバラにならないと書きました。
バラした財布はすぐに捨ててしまったので再度確認が出来ませんがそれをヒントに実験してみます。
前回は重ねて縫うとズレてしまいこんな感じになってました。
これはまだ良いほう。
売る気は無いけど売り物レベルには程遠いです。

固定の為、5mmの両面テープを使ってますが端部分が開いてしまいます。
縫うときもズレやすい気がするので細い両面テープを端へ貼って、その内側を縫えば綺麗にならないかと考えました。
サンプル財布もそんな感じでノリが付いていた気がします。

ホームセンターへ行って5mm以下の両面テープはなく、5mmでも凄く細く感じました。
縫う位置は端から2~3mmが良さそうです。
理屈では上手く行きそうだけど実際に出来るのか?
と思いながら注文してみました。

まず3mmから。


思った以上に上手く行きました。

端も揃ってる。

ただ押さえが細すぎてズレやすいため慎重にやる必要があります。
さっきまで一番速い設定にしてたので遅くしました。
早く気付けばよかった。

続いて2mmで挑戦です。
押さえの幅が2mmだった気がするので端に合わせれば縫い易いと思います。

先ほどの反対側を使います。



押さえの端に合わせながら縫います。

これは素晴らしい!


直線は出来そうだけど問題は角だな。
ボンドで固定は出来そうだけど考えてみます。

日頃から色々と実験していて失敗するほうが多いですが改良、調整して最終的に上手く行くことも多々あります。
その1つの成功がそれ以降の作品作りに大きく影響しますので何度でも失敗して大丈夫!
今回の財布にしても記事が何回まで続くかわかりませんが納得できるものを作ることが出来れば他の作品にも応用して色々なものを作ってみたいと思います。
まだ気が早いか^^
追加記事です。
14時に家に戻り昼寝しました。
目が覚めると時計は5時です。
何時に寝たかも忘れていて、ただただよく寝たな^^って。
今日は8時過ぎには出なけないといけない。
あと2時間作業が出来るな。
それにしては疲れが取れてないので逆に寝すぎたかな?
そのままパソコンの前に座り作業していると7時前には窓の外が暗くなっている?
???
改めてデジタル時計を見ると19時。
作業続行です。。。
朝に続きカーブの練習をしてみます。
昨日のお気に入りのこの合皮ですが後1回分しかありません。
是非とも本番に残しておきたい。

購入ショップに問い合わせ入れたけど色がランダムで入荷するらしく再入荷は難しいだろうとのことでした。
仕方ないので他支店で近い色を買ってきました。
かなり白に近いのでカット出来るか不安でしたが2回カットすることで貫通しました。
この2枚を両面テープで重ねて縫い付けてみます。

2mm両面テープを4隅に貼ります。

カーブ部分は片方だけボンド塗ってもう1方は何も塗らない。

2枚を貼り合わせます。

押さえに合わせて縫いますが皮が滑って縫えなかったので紙を敷いてみました。

カーブは押さえを上げて生地を回しながら1針ずつ縫います。

綺麗に縫えました^^

カーブも良い感じ。

横から見ても境目がわからないくらい綺麗に出来ました。

後は実践ですがカーブが少しずれる可能性があるのと6枚重ねして縫ったときにどうなるかですね。
あ、6枚重ねて試せば良いのか。
あと4セット分の材料が残っています^^;
