【妊娠糖尿病の病院食紹介+α】(入院8日目~10日目まで)
妊娠37週の健診で、
妊娠糖尿病が発覚し、管理入院となりました。
˙˚ 𓆩 ✞ 𓆪 ˚˙
今回は、入院8日目から10日目までの
病院食と、
その日の出来事を紹介しています。
˙˚ 𓆩 ✞ 𓆪 ˚˙
(長くなってしまうので、
この動画では、補食は載せていません。
別の動画で紹介しているので、
そちらをご覧ください。)
˙˚ 𓆩 ✞ 𓆪 ˚˙
毎日、血糖値の測定や、食事が
1日6回ずつありました。
(=1日3食+1日3回間食。6分割食)
入院5日目から、
インスリンも始まってしまい、
少しずつ、単位数(目盛りみたいな感じ)も
増えていきました。
˙˚ 𓆩 ✞ 𓆪 ˚˙
妊娠糖尿病についての情報は、
あまり多くなくて、不安になった経験から、
私の体験が少しでも、
何かの役に立てたらと思い、
動画をアップしました。
♡ ••┈┈┈┈┈┈┈┈•• ♡
【𝙘𝙝𝙖𝙥𝙩𝙚𝙧】ㅤ
0:00|妊娠糖尿病の病院食を紹介します!
0:03|プロローグ
0:26|入院8日目 スタート!
0:35|入院8日目 病院食紹介
1:01|この日の出来事
1:43|9日目 スタート!
1:48|9日目 病院食紹介
2:16|この日の出来事
3:53|10日目 スタート!
3:57|10日目 病院食紹介
4:26|この日の出来事
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートお願いします。