バイバイ、シンガポール
こんにちは。日本ではようやく訪れた秋が、あっという間に去ってしまいそうですね。私は久しぶりの乾燥した空気に戸惑っています。
日本へ本帰国
シンガポールから日本に本帰国し、ようやく落ち着いてきました。
海外引越をするときは、毎回白目を剥きながらやることに追われます。荷造り、水道・電気・インターネット・携帯キャリアの解約、現地IDカードやビザ、税金、銀行口座の手続き…。
日本に帰国してからも、住民票の手続き、マイナンバーカードの再発行(日本人をやめる訳ではないのに、なぜ海外引越で住民票を削除するとID返納になるのか…)、銀行やクレジットカード等の各種住所変更、新しく住む家での電気・ガス・水道・インターネットの契約、引越荷物の荷ほどき等があります。
今回、円安ということもありシンガポールドルの残高は残すことにして、シンガポールの銀行口座は閉じずに、住所を日本に変更しました。銀行のアプリ上で手続が完結するので便利です。変更したところ、FATCAとCRS用に納税者情報の申告が必要とのことで、これもオンラインで手続き。申告内容にはTaxpayer Identification Numberがあるのですが、日本ではこれがマイナンバーでした。
そのほか、シンガポールの電気・水道の最終月の支払いやデポジット約5万円の返却が完了していることを確認したり。ようやく一通りの手続きが終わって、ほっとしています。
シンガポールの合唱団で最後の練習
引越準備の合間に、シンガポールの合唱団の練習に最後に顔を出しました。事前に、同じパート(アルト)のメンバーにお知らせ。
こんなお返事に、じーんと来ます。
また、団費は四半期毎に払っていて、Q3’23 Subscriptionは支払い済み。最近新しい楽譜で練習が始まったから、楽譜代が団費に含まれてなければ精算しないとなぁ、と、会計係とマネージャーに相談したら、合唱団のマネージャーからお返事。退団にあたって、することは特にないとのこと。
この一言がうれしいなぁ。こういう気遣いを自然にする人が多い、居心地のいい団でした。
モスクのそばを通って練習に行くなんてこと、もうないんだろうなぁと思いながら練習へ。
練習場で入る部屋を間違えたら、いつもの警備員のおじちゃんが、「〇〇(合唱団名)ならあっちだよ」と教えてくれました。久しぶりだったのに、顔を覚えてくれていて、うれしくなります。
最後の練習では、何を歌っただろう。目まぐるしくて、さみしくて、記憶が飛んでいます。練習の最後には、プレゼントと寄せ書きをもらいました。
お別れするとき、こんな風に言ってもらえたのがうれしかったなぁ。音楽監督によると、離れていてもファミリーで、世界各地に卒団生がいるそうなので、もうさみしくありません!
終わりに
シンガポールの合唱についての定期的なレポートは、これで以上です。最初は毎週月曜日更新でしたが、徐々に月に一度の更新になってしまいました。
これからは、シンガポールの合唱について、不定期で更新します。将来、また英語の環境で歌うときのためにも、練習で使った英語をまとめてシェアしますね。
それから、シンガポールの合唱に加えて。旅が好きで、旅先で合唱を聞くことがあるので、その体験についても投稿していきたいと思います。まずは、2019年に行った、スペイン・バスク地方のトロサ国際コンクールについて。今年もトロサ国際コンクールの時期ですね!これを読んでいる人のなかに、トロサに行く人はいるのかな。
よろしければ、これからもお付き合いください。では!