ジブリパークの3エリアを1日で周った知見
行ってきましたわ〜い!
とても楽しい場所だということは他の方の記事を読んでいただければ分かると思うので、本記事では1日で3エリアをまわるときのポイントとかを書きます。
遠方の方だと宿泊付きの1日で3エリアまわるチケットを購入する方も多いのではないでしょうか?
私もエリアごとに複数回行くのがキツかったのでそのコースにしました。
行ってみた反省点、次に活かしたい点など共有できればと思います。
前提として、私が選択したコースは以下になります。
① 10:30~11:00入場 青春の丘
② 12:00~12:30入場 どんどこ森
③ 13:00~14:00入場 ジブリの大倉庫
そしてこんな感じ
愛・地球博記念公園に初めて行く
喫煙者
まずコンビニで装備を整える
公園内には飲み物の自動販売機はチラホラありましたが合間に食べる軽食的なものは見かけませんでした(飲食店はありますが)。
ジブリの大倉庫でカフェや軽食を楽しむ手もありますが、残念ながら3エリアを1日でまわるコースではジブリの大倉庫は一番最後。朝ごはんが早かった場合は着く前に力尽きてしまうこともあるので公園入口にあるローソンでおにぎりなどを買っておくと安心です。
また、公園内にはゴミ箱が無いので袋も貰っておきましょう(自販機横にカン・ペットボトルのゴミ箱ならある)。
時計塔に吸い込まれる前に
吸い込まれるように入ってしまう素敵な時計塔(エレベーター)があります。
かなりの吸引力がありますが、「青春の丘」はエレベーターを降りる前にあります。
青春の丘が一番最初のコースの方はお気をつけて。
まあ一度降りてしまってもまた上がればいい話なので、気の赴くままに乗ってみてもいいと思います。
青春の丘は上にあることだけ覚えておいていただければ
「青春の丘」の時計が鳴る時間
おじいさんが修理した「あの時計」、30分置きに鳴るみたいです。
あの時計の毎時0分と30分に鳴りますが、あの時計は10分くらい遅れているみたいなので(そこもまた素敵…)そのくらいの時間になったら見にいきましょう。
エリアの再入場は出来ないので見逃したから次に鳴るのを見たい!という場合はエリア内で過ごすことになります。
道に迷いやすい方はどんどこ森に気をつけて
私は思いっきり迷いました。
「青春の丘」、「ジブリの大倉庫」へのルートは割と分かりやすいのですが、どんどこ森はルートが何種類かあるので迷う人は迷うと思います。
また、Twitterで配布されている「大さんぽのしおり」のマップは結構おおざっぱに書かれているので心配な方は詳細な地図をプリントしておくと安心です。行きは公園内の地図案内があるのですが、帰りが分からなくなります(私だけかもしれないけど…)
お土産を確実にゲットしたい方
最初から売り切れている可能性もあるので分からないですが、「絶対これが欲しい!」という情熱がある方は「ジブリの大倉庫」に入ったら真っ先にお土産屋さんに行きましょう。
食べ物系は早めに売り切れているみたいでしたので買う予定がある方は最初にカゴに入れておくといいかもしれません。
また、陳列が間に合っていないときもあるので欲しい商品が無くてもすぐ諦めずに一度スタッフの方に聞いてみると意外とあったりします。
1日で3エリアをまわるコースではジブリの大倉庫は一番最後…人気の商品は「あったらいいな」くらいの気持ちで望んだほうが気が楽かもしれません。
体力に自信が無い方向け
「青春の丘」、「どんどこ森」はまだ収容人数も少ないのでいいです。
あと歩き続けている最中なのでそこまで疲れも感じないかもしれません。
一番体力を消耗するのは「ジブリの大倉庫」です。
収容人数が多いので結構人混みでちまちまと歩く(さっさか歩けない)ので疲れるのと、人気のスペース(記念撮影所など)は待機列があり、立ち止まって待つことになります。午前中の疲労もここでどっと押し寄せてくる気がします。
1日で3エリアまわるということはそういうことなので半分は諦めてほしいのですが、事前に計画を立てることと優先度が高い場所からまわることでいくらか軽減できると思うので体力に自信が無い方こそ事前にリサーチしてみてください!
まじで動けなくなったときにレジャーシートがあると本当に助かるので持っておくといいかもです…!(公園内の芝生でひとやすみ)
喫煙者向け
ジブリパーク内は禁煙、愛・地球博記念公園内も禁煙ですが喫煙所はあります…が、愛・地球博記念公園の公式ページにある喫煙所マップは古いようです(2022/11/18現在)
私も探すのに苦労して、結構歩いてやっとたどり着いたのが西駐車場の池のあたりにあった喫煙所だったんですが、当たり前だけど分かりにくい場所にあります。
頻繁に吸いたい方は喫煙所に最新の喫煙所マップがありますので写真に撮っておくといいと思います(私は撮り忘れました
ではみなさま楽しんできてください!