チョロキョロフォト日記 10.06.歩いてみた&野の花達 20 チョロでキョロ 2022年10月6日 20:55 今回は9月23日~10月5日の13日間。平均7964歩/1日。涼しくなり、朝・昼・晩と歩く生活になってきました。久々にみたツユクサ。実は幼稚園の頃、一番好きな花でした。(それが、小学校低学年ではアザミが一番好きになる。このギャップ~何かあった…?と我ながら思ふ💦)。そして、今回は風に吹かれて撮ることが多く、微妙にピンボケシリーズです~💦 イモカタバミ。カタバミの茎を使い、姉とよく勝負(カタバミ相撲)をしたのを思い出します。 ヨモギの花。ヨモギに花があるとは、知らず。検索して知り、ビックリする。 そしてこの後は、『コノハナナニ(AI)』でも判別できなかったヒト達シリーズ。朝の雫と共に。 朝の陽ざしと共に 草むらと共に ヨメナなのかノコンギクなのかシオンなのか…その① ヨメナなのかノコンギクなのかシオンなのか…その② ヨメナなのかノコンギクなのかシオンなのか…その③ 今の私の知識量では、答えが分からない…。 最後に~これは分かる!! 風にビヨンビヨン吹かれる吾亦紅(われもこう) ピントが……。これが今の私の限界でした。。。ちなみに花言葉は『愛慕』『変化』だそうです。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #写真日記 #みんなでつくる秋アルバム #ヨモギ #1日6000歩 #ツユクサ #吾亦紅 #イモカタバミ 20