私が世話人をするコミュニティ 『ヘックスネット』 の第5回を開催しました。2022年1月から6か月を通して変化を楽しむオトナを目指していきます。今回は第2回のワークショップ内容を共有してさせて頂きます。ヘックスネット前回の様子はこちら👇
5月のワークの内容
今回は【無敵の型】を使い『自分自身の気持ち、考えていることに”素直”に向き合う』時間を持ってもらいました。
無敵の型とは?
私も毎月参加しているコミュニティ『令和経営道場』で【無敵の型】を実践しています。なぜこのワークをするのか?それは成功にはとてもシンプルな原理原則があるからです。
でも、自分のやりたことを見つけたり、それをやりきることは簡単ではありません。そこで、メンバーにじっくりと話すことで自分と向き合い、やりたいことを言語化していきます。
無敵の型のやり方
無敵の型は2人1組で行います。話し手と聞き手に分かれて、話しては事前に配布されているスクリプト(台本)を読み上げます。スクリプトがあるから、誰でも同じ質問ができるところが、”型”のスゴイところです。
質問はこんな感じです。
このような質問を次のステップで進めていきます。
30分間自分のことをじっくりと話すことで、あらためて自分が何をやりたいのか明確になっていきます。そして聞き手からの質問やアドバイスを聞くことで、自分の考えがどんどん広がっていきます。
今回ヘックスネットのメンバーに自分のやりたいことを言語化してもらうことで、さらに実践へ向けて方向性が見えてきたと思います。
ヘックスネットも残り1回。どんなシナジーが生まれるか楽しみです🤗
参加してくれたメンバーからのコメント
最後に前回同様、参加してくれたメンバーからのコメントです。