
どこでも住めるとしたら、どこにも住まない
私の夢は…
60歳になったら『世界を旅しながら暮らす』
ことです。

360手帳のビジュアライズのページでも、左上の地球地図で『2030年世界で暮らす』と書き込んで、毎日眺めています。今日はこの夢の言語化をしていきたいと思います。
『世界を旅しながら暮らす』ってどんな状態?
世界を旅しながら暮らすということは、多くの人にとって夢のような生活だと思います。自分が気に入った場所で数週間または数ヶ月過ごす。時には、滞在する場所で仕事もします。それによっ、地元の人々と接したり、地域の文化に触れたりしたいと思います。
また、旅先で出会った人々との交流を楽しみたいです。地元の人々と話をすることで、新しい文化や価値観を理解し、世界に友人を作りたいとおもっています。また、同じように旅をしている人々との出会いも楽しみです。その中から一緒に旅をする友人ができたらうれしいなぁ。

『世界を旅しながら暮らす』をなぜしたいの?
私は日頃から自分の居場所を持つことの大切さを訴え、サードプレイスをつくるコミュニティを運営しています。大事なのは、この場所と言うのは物理的な場所ではなく精神的な居場所です。
『世界を旅しながら暮らす』ことで自分自身の視野を広げ、世界についてより深く理解できます。相手を理解することで、世界の色々な場所に自分の居場所が出来そうです。

『世界を旅しながら暮らす』為に今必要なことはなに?
リモートで働くスキル
現地で仕事を見つけることはかなり難しいと思います。そのため、リモートでも働けるスキルを今から身につける必要があります。私のバックグラウンドはマーケティングですので、日本の会社のマーケティング支援をリモートで行うことが出来ればと思います。また、コミュニティ運営が得意ですので、コミュニティの立ち上げや運営でコンサルタント料をもらうこともやってみたいと思います。そのために、今から業務委託の案件を増やしていきたいと思います。
言葉を学ぶ
せっかく現地で暮らすのですから、その土地の言葉をしゃべれるようになりたいと思います。今から現地の言葉の広く浅く勉強することは出来ると思います。英語の次に人口の多い、中国語から勉強したいと思います。
最初に住む国を決める
そして何よりも大切なのは、まず一番最初に住む国を決めたいと思います。住む国を決めるポイントはどれだけ現地に友達がいるかどうかで決めたいと思います。『誰かに会いに行くために旅をする』ってステキじゃないですか?そのためにSailというアプリを使って、現地に友達を作っていきたいと思います。
今日の質問
どこでも住めるとしたら、どこに住みたいですか?