見出し画像

発信も大事、共有も大事

情報発信は人生を変える

5年ほど前、そんなBlogの投稿を読んで、「よし、それなら!」と始めた音楽Blogでの情報発信。プラットフォームはAmebaからWordPressに移り、今はnoteで情報(というより感情)を発信してる。

5年前に情報発信(Blog)を始めなかった自分と今の自分を比較することはできないので、どんな振り幅で人生が変わってきたかは測れない。

ただ、自分が発信することで運ばれてきたチャンスや出会いは相当数あったことは実感できる。他人の考えに出会え、多くのオファーや気づきをいただいた。

ただ、「発信だけでは心許ないな」と言うのが今の偽らざる心境。

「共感を共有する」という次のフェーズへ

自分の「独りよがり」を発信し続けたとして、それは一方的な意見になりがちだ。もちろんその一方的な意見や考え方で解決できる悩み事や救える心もあるだろう。「何か発信する限りは誰かの役に立ちたい」。そんな思いで発信を続けている人がほとんどだと思う。

noteでスキをやりとりするだけの間柄に、僕はさみしさを感じているんだと思う。

だから、共感したnoteに積極的にコメントを書くようにした。毎日上げられる無数のnoteに少しでも目を通す時間を作ると、数千円の本を買わなくても ”気づき” をもらえる文章がたくさんあることがわかる。

僕の記事は読んでください。
でも、あなたの記事は読みません。

では、一方通行はいつまでも解消されない。

気づきがあったnoteや、心を揺さぶられたnote、自分と同じ感覚で書いているnoteなどに「感じたことと感謝」をコメントで伝える。

これが僕が考える「共感の共有」だ。

意見のぶつけあいは本望ではないので、ポジティブな感想と感謝をシェアする。これがどんな結果を生むかまだわからないけど、自分がしてもらってうれしいことを率先して行うのは、コミュニケーションの基本だと思う。

なかなかリアルではできない基本だけど、「自分が気づいたときに、自分のタイミングでシェアできる」というオンラインの特性を活かして、「1日1コメント」を僕のハッピー・ルーティーンにしていこう。

他人に興味を持つって、愛だよね。

いいなと思ったら応援しよう!