
“つながるnote” 面白い
まっすー/無職なのにスペイン移住さんが、私の記事を紹介して下さいました!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まっすー/無職なのにスペイン移住さんは、
noteをつくる、とどける。はできる。
でもnoteで”つながる”はなんかちょっと
ハードルが高い気がするのは僕だけだろうか。
って事で
この記事で皆さんを紹介させてください!
という提案で、すぐに有言実行。
色んな方のnoteを『これはみんなが繋がるnote』内で紹介してくれています。
他にも、メガネさんはたくさんのnoteの記事を紹介し、誰か(noteクリエイター)の応援をしているなど、今回の記事をきっかけに“note”内の人と人とを繋げる活動にとても面白さを感じた。
そうかぁ。
noteって記事を書いて投稿するだけじゃないよなぁ。
“繋がる”こともできるんだって。
もちろん、記事を投稿して“スキ”や“コメント”をいただいた時、“フォロワー”が増えた時は、今までも“繋がり”を感じていたが、こんな風に『これはみんなが繋がるnote』です!!って宣言して紹介し、みんなを繋げるという発想は自分にはなかった。
一味違ったnoteの在り方に気付けて、なんだかとてもワクワクしている(^-^)
私の性格上、ワクワクしたことはやってみたくなる性分なので、紹介していただいたお礼も兼ね、まっすー/無職なのにスペイン移住さんのnoteを早速紹介させていただいた。
紹介や引用も含めて今後、色々な人のnoteを私のnoteにも載せていけたらなぁと思う。
それには、他の人のnoteを読む時間が必要かなぁとは思うが。
(卒業を控えた今、その時間を確保するのが実は難しい···)
そして、まっすー/無職なのにスペイン移住さんが私のnoteを紹介してくださったことで、なんと私のフォロワーさんがめでたく50人を達成した!
フォロワーさんが40を越えた辺りから、
「いつ50人になるだろう」
と心待にしていたので本当に嬉しい。
ちなみに記念すべく50人目のフォロワーさんは、ゆみなかさん。
↓↓↓↓↓↓↓↓
とまぁこんな感じで、また一味違ったnoteの楽しみ方を知り、noteの幅を広げながら、マイペースに楽しんでいきたいと思う。
またいつの日か誰かに私のnoteを紹介してもらえる日を密かに期待しながら···
なんて。
いいなと思ったら応援しよう!
