見出し画像

回頭生の判断②書類は届くか

かなり久しぶりに株を買おうと思ったところ、ある口座のパスワードがわからなくなってしまい、証券会社に再発行を頼みました。

個人情報を入力して照合できれば簡易書留で再発行の書類が届くのですが、照合できない場合再発行してもらえないので、「書類が来るか」「来るとしたらいつか」という2つのことを同時に問うて、壬申月丙午日、无妄之噬嗑を得ました。

无妄之噬嗑

パスワードも書留も用神は父母ですが、IDは個人を特定する名前と考えると父母だけでなく官鬼の性質もあります。

元神の官鬼が独発の回頭生で、父母は旺相で再発行されます。

日辰の午は世爻に臨んで父母を暗動させ、暗動した父母が世爻を剋冲し、自分から動いて書類を送ってもらったことが現れており、なおかつ官鬼が回頭生ということで、個人情報とIDが照合され、父母を生じてパスワードが再発行されることが読み取れます。

申日か子日に届きそうですが、営業日の翌々日に発送するということだったので、実質申日は無理ですから、子日に届くと判断しました。

果たして子日の午刻に届きました。

ここで問題です。

この卦の五爻の発動によって、もう一つ現れていることがあります。

書留を代わりに受け取ってくれた人を表していますが、誰だと思いますか?

(有料版は買わないでとりあえず考えてみると面白いと思います)

ここから先は

513字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?